『DVD-R読めない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

『DVD-R読めない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-R読めない

2006/12/04 11:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。初めてクチコミを書きます。よろしくお願いします。先日このナビを買って昨日から使っています。地デジは最高です!がDVD-Rを入れてみると読めないものばっかり!ショック!!自分で作ったDVDを見るために買いましたのに!このナビ使っている皆どのDVD-Rを使えばいいかわかりますか?よろしくお願いします。

書込番号:5713250

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/04 13:42(1年以上前)

ディスクはVIDEOモードで記録されていますか?
ビデオレコーディングフォーマット(VRモード)で記録されたディスクは再生できません。

書込番号:5713535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/05 14:39(1年以上前)

プラス10さん、返信ありがとうございます。ディスクはVIDEOモードで記録されていますので問題ないなはずですが。メディアはThat'sのDVD−R。レコーダはBuffalo製。レコーダのせいかな?PSXで同じDVD-Rメディアを使って作ったディスクは読めた。

書込番号:5717535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/05 23:55(1年以上前)

960を使っていますが、たぶん同じ症状と思います。
私は955から960に買い替えたのですが、955で再生できていたものが960では再生できないため、客相にそのDVD-Rを送って2つの機種での再生を比較して頂きました。
すると955で再生できても960では再生ができないことが判明しました。
この2つの機種はドライブが違い、メーカーでは今のところ対応策は見つからないようですが、継続して調査をしてくれるというお返事をいただきました。
なお、DVD-Rは焼く環境(PCならドライブ、ソフト)によって大きく左右されますし、再生側のドライブは耐震性能と読み取り性能が相反するということで、耐震性を上げた結果なのかもしれないです。
私の場合、ノートPCで焼いた物はNG、ディスクトップPCで焼いた物はOKという結果なので、現在焼き直しをしております。
こういう件はクレームを出した方が改善されて行く気がしますので客相にご相談されてみてはいかがでしょう。
960のクチコミの「DVD飛びまくり」に詳しくやり取りがありますので参考にして下さい。

書込番号:5719849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 01:12(1年以上前)

digital_lifeさん、こんにちは!

CN-HDS960TDユーザーですが、私の場合もThat's製DVD−RはNGでした。具体的には、読み込み〜再生OKでも途中で画像が途切れたり再生がストップしてしまいます。

ちなみにレコーダーはIO-DETA製(LGのOEM製品)で、レコーダーの推奨メディアは「MITSUBISHI製DVD-R」です。

現時点で私の960で問題なく再生できたDVD-Rメディアは
MITSUBISHI製DVD-Rと、友人から借りたPanasonic製DVD-Rです。
それ以外は試していません。

ただ「MITSUBISHI製DVD-R」でもカラーが白色(いわゆるプリンタ印刷用)の表面がザラついたタイプのものは、私の960の場合、メディア挿入口のホコリ除けでひっかかり、イジェクトできない問題が発生、別の意味でNGです。

今は「MITSUBISHI製DVD-Rのカラータイプ」のメディアを使用することで、読み込み再生・イジェクトとも問題は解決してます。



書込番号:5737718

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS625TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング