


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
今回、車を買う予定なのですがいろいろな都合があり
ナビは絶対必要なんです。
しかし車を買うときにオプションでナビをつけると、
このパナと性能が同じくらいのナビが25万くらいもします。
でも知り合いに聞いたところ、社外品のナビは後に
壊れたりすると、保障などの面でお金がかかってしまうので
結局は同じだと聞きました。
社外品のナビの長期保障ってあるのでしょうか?
もちろん1年のメーカー保障はあると思うのですが。
あと通販などで購入したナビをオートバックスなどに
持ち込んで、取り付けしてもらうことは可能でしょうか?
社外ナビを買うならここがいい(安さ、保障などの面で)、
取り付けをしてもらうならここがいいなど教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:5804708
0点

> 社外品のナビの長期保障ってあるのでしょうか?
購入店による3年とか5年とかの延長保証はあるようですよ。
> あと通販などで購入したナビをオートバックスなどに
> 持ち込んで、取り付けしてもらうことは可能でしょうか?
可能ですが、一般的にはその店で購入して取り付けるより高い取付料を取ると思います。
> 社外ナビを買うならここがいい(安さ、保障などの面で)、
> 取り付けをしてもらうならここがいいなど教えてください。
ここに情報が出ている店を片っ端から覗いてみたらどうでしょうか?
新車購入ならディーラーに持ち込みで納車時に取り付けてもらうのも一つの手ですね。取付料をどれだけ取るかはディーラー次第ですから、トータルでどうするのがお得かはご自分で調べてみてください。
書込番号:5804973
0点

インターネットで(ナビ男)と検索してみてください。
しばらく前に調べたら値段もそこそこで三年保証がついた気がします
しかしうるおぼえですので調べてみてください
取り付け工賃込みの見積もりができますよ
かくいう私は自分でつける派です
書込番号:5805816
0点

通販で買ったら自分で付けるぐらいの方が・・・
長期保障を付けても、初期不良や故障時の着脱料がバカになりません。
購入と取り付けは同じお店の方が良いかと思います。
近所のカーショップで探した方が後々良いのでは?
書込番号:5806438
0点

kuropenさん、まコパンさん、IR92さんありがとうございます。
やはり買うときは安くても後々のことを考えると、
近所の店で購入して取り付けてもらうほうが、
結局安くすみますし、安全なのですね。
いろいろな店を回って研究してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5808573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS625TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/10/01 0:51:10 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/29 12:06:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 18:11:30 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/30 16:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/04 11:03:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/24 7:22:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/17 22:37:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/08 1:23:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/02 13:31:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/16 22:28:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





