


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
自宅から右に150mで国道なのですが、どうしても左の旧道方向に誘導します。右の国道角地のデパートまでの案内も旧道をぐるっと回って大変な遠回りをします。他の目的地の時、そのデパート経由で設定しても、同様です。パナのサービス曰わく住宅道路は誘導しないようにしているとのことですが、それにしても違和感を抱きます。なにか検索時のコツでもあれば教えてください。
書込番号:7061248
0点

ナビはこんなもんだと割り切るしかありません。近場では使わないことですね。知らない場所なら気付きませんから。
書込番号:7062563
0点

細街路探索をするにしていて経由地をデパートではなく家から出て右の150m以内の適当な場所にして設定していてもなるのであれば仕方がないですね。
カロナビの方では、登録道をそのような道路に設定していて登録道を使うでその道を選べば優先的にその道を通るルートになるのですが、また逆に通らない方の道のあるエリアを設定しておけばそちらを通らないルートを引いてくれるのですが、残念ですね。
書込番号:7063198
0点

ご返答ありがとうございます。
パナ側は、交通量多く渡りにくい(右折しにくい)道路は案内しないように設計しているそうです。
経由地点をあと1〜2箇所増やすと良さそうです。
書込番号:7066461
0点

パナナビは初期設定で目的地を左付け(左折で目的地に入る事)するようにナビゲートするのが影響してませんか?
書込番号:7066560
0点

確かその設定の初期値はしないだったと思います。
だから私はその点は書きませんでしたがそれを変更しているのでしたら見てみたら良いと
思います。
>coba1228さん
パナに限らずです。カロの方もそうで右折したらすぐの所を左折を三回させられて直進で入ってゴールという作りがあるようです。
これは右折は左折に比べて危険という考え方があるようです。
右折する場合は、対向車の前を横切る事になるのでぶつかる可能性が左折に比べてあるから
だそうでそうなっていると聞いています。
書込番号:7073723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
