


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
先日、ディーラーで取り付けて、
300km程走りました。
概ね満足しています。
高速道路でよくある交通情報1620KHzですが、
ワンタッチで切り替える方法はないのでしょうか。
ナビ画面のから、TOP経由ラジオに切り替えて、
選局しています。
皆さんはどうされていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:7473211
0点

説明書を隅々までよく読まれましたか?
特に、ラジオの使い方の欄を念入りに。
書込番号:7474827
2点

千の風になって様
取扱説明書の121〜122ページでよろしいのでしょうか。
確認したのですが見当たりませんでした。
具体的なページをご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:7480232
0点

ストラーダは交通情報ラジオにワンタッチで移行するボタンは無いんじゃないですかね。
以前使ってたストラーダにはなかったです。
機能追加されていたらすみません。
書込番号:7482108
0点

私は、楽ナビなので、「TI」と書かれたボタンがあります。
メーカーサイトの、PDFでカタログが見られるので、
そこでパラパラと見ただけです。
現物の説明書のようにうまく閲覧できなかったので、
詳しいことは分かりません。
前面パネルの下に、ボタンが並んでいますが、そこにもない訳ですね。
こう言うものに、交通情報のボタンがないのは、痛いですね。
1DINのラジオだけの物でも、ボタンが付いているものが多いのに。
書込番号:7484514
0点

多分、Fクラスとの勘違いでしょう。
見ていない取説隅々まで見なさいとアドバイスするのはいかがな物かと思いますが
その取説ではそういうのが出来るとは載っていませんしラジオの部分の説明ではページも
少なくその中には普通の使い方のようにチャンネルに設定してラジオに切り替えて
選ぶしかないようです。
書込番号:7485522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
