


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
カーナビの故障について質問します。
価格.comで購入するとオプションで「4年延長保障」等が付けられるようですが、そもそもこの機種は故障が発生しやすいのでしょうか?購入された方々の「その後・・」について教えて下さい。又、「4年延長保障」のメリット(お得・安い等)がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:8290077
0点

誤解してませんか?単なる保証期間の延長というだけです。メリットは、壊れたら無料修理ということです。
書込番号:8290114
0点

壊れやすいから保証期間を延長すると言う考え方ではなく
「 保証延長が消費者に安心を与える 」という消費者の意識を利用した販売促進サービスですね。
同じ製品が同じ値段なら保証の長い製品を購入するような気持ちになりませんか??
また、保証が長ければ多少値段が高くても購入しようって言う意識が働きませんか??
壊れなければ全く無駄なサービスですが「 もしも 」の時を考えると良いサービスだと思います。
あなたが4年程度で壊れないと考えるのであれば、まったく無駄なサービスですから少しでも安い店舗で購入することをお勧めします。
もしかして壊れるかもしれないというのであれば保険として選択するのは間違いではないと思います。
ただ、保証の内容が問題となると思います。
通販の場合だと普通だと思いますが、機器の脱着費用は購入者の負担だとか、送料は購入者が負担だとかね。
また、故障の内容によっては有料になる可能性があるとか・・・
こういったサービスは内容を良く吟味したうえで考えてくださいね。
書込番号:8290863
4点

延長保証につきましては上の方々の言われる通りです。
>そもそもこの機種は故障が発生しやすいのでしょうか?
そんなの分かりません。発売後まだ1年経ってないんだし。
当り外れは多かれ少なかれどこのメーカー、何の機種でも存在します。
書込番号:8291446
0点

延長保証は一種の保険だと思います.
生命保険になぜ入るのか?あるいは,なぜ入らないのか?と同じ問いでしょうね.
ちなみに私は,高額な商品ではたいてい入っております.延長保証を付けたおかげで大出費を免れた経験が,パソコンやTVでありましたので.
書込番号:8293321
0点

家電と一緒でしょう。
私なんかビデオデッキに5年保障を付けましたが
デッキが壊れずに先に販売会社が潰れました。
5年保証を付けてもこんな場合もあります。
書込番号:8293826
0点

ナビは車につけて使用するので、やっぱりどれも壊れやすいですよ。
でも、私自身使ってみて壊れやすいのはパナよりパイオニアでしょう。
メーカー対応も悪いですよ。
書込番号:8302296
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
