


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
NAVIが使えない代物です。
・大きい道路を案内したがるのでかなり遠回りになる。(オイオイどこに連れて行くネンって感じ)
・車線変更の合図が遅すぎる。片側4車線で一番左側の車線を走らないといけないのに、分岐点の数十メートル手前の交差点に来ても指示がない。(そないに急には車線変更できませんゼぇ)
地図が多少わかりにくいとは思っていましたが、案内さえチャンとしてくれれば問題ないと考えていたのですが・・・
使いやすそうなモニターと価格コムでのランキングで、安易に決めてしまったのが悔やまれます。
あぁ、NAVIだけ約8年間使い続けたアルパイン099シリーズの内容に置き換えて欲しい・・・
これって私だけ?
書込番号:8355123
0点

099に肩を並べるナビはありませんからね、お気持ちお察し致します。
書込番号:8355994
0点

追加です、サイバーならもう少しマシだと思いますよ。
私はずっとアルパインでしたが、サイバー、楽、エア使いとなりました。
書込番号:8356000
0点

700TDの板読んでれば悪い評判結構書かれてるように思いますが、、、ランキングはまぁ機能の割に安いから売れ筋として上がってるだけでしょう。
私もこの機種を使っていますがナビは元来信用してないので、ちょっとくらいバカでも気にしませんが。この前の機種は5年前のDVD楽ナビでしたが、性能は700TDの方がよっぽどいいです。
書込番号:8356458
0点

ご返信ありがとうございます。
099に肩を並べるナビは無いんですか。それほどスゴイ機種だったんですネ。
アルパインのクチコミを見ても、099の血筋のナビは無い様でしたのでStradaにしたんですよねぇ。
10年前のナビ検索機能に劣るとは、ナビメーカーは一体何をしていたのか!?高い買い物なだけに残念でなりません。
書込番号:8362594
0点

U/Iは別ですが10年前の検索機能に劣るわけないと思いますが、、、処理速度、収録件数、、、などなど。
当方的にはまぁバカな案内してるなって思う時もありますが、、、そんなのは自分の脳内ナビ補正でなんとでもなるような気がしますけど?
因みに5年落ちDVDストラーダで全国を旅してますが、そんなに困ったことはありませんよ?
ルート案内の傾向は700TDも似たようなもんですが、、、進化してないのかしようがないのか、、、そこいらはメーカーの人間じゃないんで分かりませんが、少なくとも処理速度、画面の綺麗さ、データ検索の使いやすさはかなり改善されてますね。
書込番号:8362759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
