
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


またまた、質問ですいません。GPSアンテナの取り付けですが、車の前の方に取り付けるのと、後ろの方に取り付けるのではやはり精度は変わるのでしょうか カロナビはかなり精度が良いので 10mスケールで3mくらい後ろにずれている気がするのですが それともスケールによって表示位置がずれるという話も聞いたのですが DR−2000だと どうもそれも改善されているようで25mでもちょっと後ろなんですが カロナビ以外を使っている人から見れば贅沢な悩みなんですが やっぱりGPSダッシュボードにつけようかなあ なんて思ってしまいます。どうでしょうか?
書込番号:410902
0点


2001/12/08 08:03(1年以上前)
>カロナビ以外を使っている人から見れば贅沢な悩みなんですが・・・
贅沢でしょうね。(笑)
学習度がどの位なのか知りませんがその程度の差であれば、学習度が上がればもっと良くなると思います。
また本体の取り付け方によっても左右されます。私の場合(D9100)、厚めの木の板を人工芝用の分厚い両面テープで床の鉄板に貼り付け、市販の(これまた厚めの)ステーで水平になる様にガッチリ固定しています。
ま、カロナビが真の精度を発揮するのは学習度がフルレベルになったときでしょうね。GPSアンテナについては諸事情により試していませんが、
せっかく購入したのですから色々やってみてはいかがでしょう。
初期学習が終わった時点で、もうすでに実用レベルですので学習する道路を変えたり、取り付け方法を変えたり等、色々やってみてセンサーも何度でも気に入るまでリセットしてみては・・・・。
私の場合、今は「位置がズレるのは地図が間違っている」と思う様にしています。(実際、殆どの場合そうでした。)
書込番号:412848
0点



2001/12/09 00:46(1年以上前)
ありがとうございます。色々やってみます。位置がずれるのは 地図の間違いというのは、そのとおりだと思います。そのあと、色々やったのですが 位置が後ろに3Mくらいずれているというのは 地図の間違いだと判明しました。
でも、GPSアンテナは運転席の屋根につけ直しました。
書込番号:414088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/10/06 0:01:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/26 13:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 8:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 17:18:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/18 10:49:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/29 7:40:40 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/14 2:34:40 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/13 10:34:35 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/07 7:39:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/26 19:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





