『モニター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

『モニター』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニター

2001/11/29 23:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 黒プリさん

今ナビ選びを楽しんでいます。
DR2500のモニターは他のナビにも転用できるのでしょうか?
DR2000にするか迷っています。

書込番号:399297

ナイスクチコミ!0


返信する
S2001さん

2001/11/30 01:26(1年以上前)

カーナビのモニターセット品は、機種ごと専用に設計されているので
他のカーナビに転用するのは、まず無理です、
これはメーカー側の盗難防止策の意図もあるようです、
逆に本体をそのままでディスプレだけを変えたいと言う場合でも、使えるディスプレイはありません、
多くの場合はディスプレイにリモコンの受光部があって、リモコンが機種ごとに違うのではないでしょうか

同じシリーズであれば転用できるかもしれませんね!

書込番号:399548

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒プリさん

2001/11/30 11:34(1年以上前)

S2001さん、返信ありがとうございました。
もう一つ気になるものとしてVICSなのですが、付属のFM多重VICSだけでは
オートリルートははたらかないのでしょうか?
別売りのビーコンがなければ出来ないことはなになのでしょうか?
2万5000円をどうしようか迷っています・・・

書込番号:399950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2001/11/30 15:25(1年以上前)

黒プリさん

> もう一つ気になるものとしてVICSなのですが、付属のFM多重VICSだけでは
> オートリルートははたらかないのでしょうか?

残念ながら、働きません。これは他のほとんど全てのカーナビにも言えることですが、電波・光ビーコンの旅行時間情報が取得できた場合のみオートリルート(またはそれに類する機能)が可能です。一時、アルパインがFM多重情報の渋滞情報を独自に渋滞回避目的で利用したこともあったようですが、それもソフトのバージョンアップと共に止めてしまったようです。

> 別売りのビーコンがなければ出来ないことはなになのでしょうか?

電波・光ビーコンによるVICS情報の取得ができないので、旅行時間情報を利用したオートリルートが出来ません。

以上、ご参考まで。

書込番号:400170

ナイスクチコミ!0


ルドルフJrさん

2001/12/01 01:44(1年以上前)

>残念ながら、働きません。これは他のほとんど全てのカーナビにも言えることですが、電波・光ビーコンの旅行時間情報が取得できた場合のみオートリルート(またはそれに類する機能)が可能です。一時、アルパインがFM多重情報の渋滞情報を独自に渋滞回避目的で利用したこともあったようですが、それもソフトのバージョンアップと共に止めてしまったようです。

それは一概には言えないのでは、
FM多重VICSは放送局によってレベル1・2・3の情報を送信しています、
FM多重VICSにも旅行時間情報を取得する情報は送られてきます、
ちなみにPanasonicのe−naviシリーズはFM多重の受信だけで
リルートをかけてきます、周囲の交通状況が変わった場合はもちろんですが
遠方の交通状況が変わった場合もリルートかけてきます、
これは逆に電波ビーコンでは出来ない技とも言えます。

書込番号:401024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2001/12/01 15:13(1年以上前)

黒プリさん ルドルフJrさん

もう1度、黒プリさんのご質問を読み返して、私の用語の使い方が不適切であったことに気が付きました。オートリルート(設定ルートから外れると自動的に再探索する機能)自体は、電波・光ビーコンがなくても、さらに言ってしまえばFMVICS情報がなくても、働きますね。

最初の書き込みでは

「オートリルート」=「渋滞を考慮したオートリルート」

としてコメントを書かせて頂きました。ルドルフJrさんのオートリルートに対する解釈も私と同じだと思いますが、やはり「渋滞を考慮したオートリルート」は電波・光ビーコンが無い状態ではできないはずです。FMVICS多重情報も確かにオートリルートの情報源として活用されますが、それはVICS通行止め情報などの規制情報に限定されたもので、旅行時間情報は精度の点から情報として採用されていないはずです。

e-naviシリーズでは「渋滞を考慮したオートリルート」=「スイテルート案内」だと思うのですが、e-naviもe-naviJr.もカタログには以下のような注意書きが記されています。

-----------------------
「スイテルート案内」は常時行えるものではありません。光・電波ビーコンの旅行時間情報を受信し、設定済の推奨ルートより旅行時間の短いルートがあると判断した時のみ行います。
-----------------------

手元に現在発売されている全てのメーカーのカタログがありますが、どれにも上のような但し書きがあります。

ということで、やはり電波・光ビーコン無しには渋滞を考慮したオートリルートはできないと思うのですが。。。

書込番号:401668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコン反応せず・・・ 0 2009/12/26 8:40:29
P7700wやP777と 4 2009/10/23 10:04:25
首都高走行中に 3 2004/09/29 23:22:39
バックアップについて 3 2004/06/27 16:52:08
1年半で壊れました 1 2004/04/17 11:05:21
使い方を教えてください 0 2003/08/20 10:42:00
ノアにつけている方教えてください。 2 2003/08/02 19:26:00
モニター 1 2003/07/19 12:17:43
インダッシュモニターが… 2 2003/07/04 22:51:33
ND-B4とND−B5の違い 2 2003/06/12 23:21:41

「パイオニア > AVIC-DR2500」のクチコミを見る(全 1189件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング