※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500
インダッシュタイプのDR-2500の購入を検討しています。
DR-2000,2500をご使用の方にお聞きしたいのですが…、
最近の他社のナビはほとんど D-GPSに対応していますが、
DR-2500は D-GPS非対応だったと思います。
実際の測位精度はどんな感じなんでしょうか?
特に使用して問題の無いレベルなんでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします。
書込番号:505862
0点
2002/01/31 23:54(1年以上前)
使用して約3ヶ月になりますが、私が感じる範囲では特に不都合は
ありません。高速からおりた直後などは少々迷うことがありますが、
すぐになおります。
そんなに気になさる範囲ではないと思いますよ。
書込番号:505998
0点
以前は軍事上の理由から、米軍はGPS衛星の信号にはスクランブルをかけて、わざと位置測定を狂わせるようにしていたため、100-200mくらいズレていました。それを補正するため、このD-GPS機能が開発されたのです。
ところが2000年4月に、いきなり、予想以上に早く米軍はスクランブルを解除しましたので、GPS測定の精度がどんなナビでも約10倍になり、D-GPSと同じくらいになりました。したがって現在ではその存在価値は薄くなりつつあります。しかも山間などFM波が届かない状態では機能しませんし。
D-GPS搭載にこだわる必要はありません。
書込番号:506140
0点
2002/02/01 23:31(1年以上前)
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
実は…、10年くらい前(古いですね)に買って使っていたナビ、
その当時にしては高かったのですが、GPS測位だけだったので、
まともに道路の上を走ってくれませんでした。
なので、GPS精度はちょっと気になっていたのですが…、
いまはもう、それほど気にする事は無さそうですね。
DR-2500の購入を、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:507940
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/12/26 8:40:29 | |
| 4 | 2009/10/23 10:04:25 | |
| 3 | 2004/09/29 23:22:39 | |
| 3 | 2004/06/27 16:52:08 | |
| 1 | 2004/04/17 11:05:21 | |
| 0 | 2003/08/20 10:42:00 | |
| 2 | 2003/08/02 19:26:00 | |
| 1 | 2003/07/19 12:17:43 | |
| 2 | 2003/07/04 22:51:33 | |
| 2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






