カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MDとフィルムアンテナ/パルウス][FLA-110]の組合せを
考えているのですが、
・ZH9MD:TVアンテナ入力x4ch
・FLA-110:TV出力x4chと、FM-VICS用出力とで5本の出力
ということは、この組合せはの接続は無理ということでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:1710657
0点
2003/06/28 18:32(1年以上前)
ZH9MDにVICS用の入力端子もありますので、5本全部接続します。
純正のアンテナ端子は、オーディオのラジオアンテナ入力に接続します。
これが4chのアンテナの場合、VICS用に1本使うので、TV入力は3本となり、感度が低下します。
書込番号:1710823
0点
AVIC-ZH9MDを購入検討中の者です。
AVIC-ZH9MDのFM-VICSは、AM/FM/VICS/FM多重用共通で入力(JASO形状)すると聞いていたのですが、
VICS用の入力端子も存在するのですか?
通常はTVアンテナ4ch、FM-VICSはラジオ等と共通でみたいですね
なので、パルウスも4chのを使用すると思っていました。
書込番号:1710941
0点
2003/06/28 19:44(1年以上前)
はじめまして
おなやみやみさん
私も同じ組み合わせで、FLA-110のFM-VICS用端子は遊ばせています。
・ZH9MDのTVアンテナ入力x4chには、FLA-110のTV出力x4chを接続し、
・ZH9MDのFM端子には車からきているラジオ用の端子を接続しました。
一応、問題なくFM-VICSを受信しています。
書込番号:1711006
0点
2003/06/28 19:52(1年以上前)
りょうば様、早速の返信ありがとうございます。
私の説明足らずで皆様を混乱させたようです。
・アンテナFLA-110には、
TV出力x4chと、【FM多重】のVICS用出力【←普通のミニジャック】
5本の出力があります。
・カーナビZH9MDには、
TVアンテナ入力x4ch【←普通のミニジャック】と、
VICSビーコン用(ND-B5専用コネクタ)1個があります。
アンテナのFM多重VICS出力(←普通のミニジャック)は、どこに
接続するのだろう?・・と無知なので行き詰っています。
書込番号:1711028
0点
2003/06/28 19:55(1年以上前)
↑↑
スクラット2さんと、行き違いの発言してしまいました。
書込番号:1711042
0点
2003/06/28 20:10(1年以上前)
やはり、アンテナのFM-VICS用端子は遊ばせることになるのですか。
車に付いているFM/AMラジオ用アンテナの性能次第ということですね。
「FLA-101」にしても良いのかもということですね。
書込番号:1711078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/09/19 11:58:22 | |
| 7 | 2017/07/26 14:57:43 | |
| 6 | 2015/04/01 11:33:44 | |
| 9 | 2013/06/14 13:57:35 | |
| 4 | 2013/02/14 20:03:47 | |
| 3 | 2012/09/02 23:34:52 | |
| 2 | 2011/11/07 17:53:49 | |
| 3 | 2011/09/19 8:49:27 | |
| 4 | 2011/09/11 12:57:18 | |
| 2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






