


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


先月新車を購入したので、カーナビも欲しくなり探していました。
軽自動車なので(ホンダ ライフ)、インダッシュに収まるこの機種がいいかなと思います。
質問なのですが、ミュージックサーバー機能で録音する際に自作のCD-Rから
CD-TEXTを読み込んでタイトルを自動でつけることはできるのでしょうか?
お気に入りの曲を集めてたくさんCD-Rで作ってあるので
これができると便利なのですが・・・
もしできない場合は、手動でタイトルやアーティスト名を入力することはできるのでしょうか?
今カタログを取り寄せています。
楽しみです^^
書込番号:990101
0点


2002/10/08 22:08(1年以上前)
CD-TEXTの読み込みは出来ません。
CD-TEXTの表示も出来ません。
手動でタイトルやアーティスト名を入力することは可能です。
結構、メンドーです。エンジンを切ったままだとバッテリーに負担がかかるし、逆にエンジンをかけたままだと、CD1枚タイトル入力するとなると5分から10分位はアイドリング状態です。
しかーし、お気に入りのCDをMSVの録音し手動でタイトル等を入力すると、次回からそのCDを挿入して再生するとタイトル等は自動表示されます。
なぜ、今時ZH77MDがCD-TEXTに対応していないのか、とても不思議に思います。
ライフだと取り付け位置がだいぶ下の方になり、ZH77MDだと見にくくなりませんか?シート位置を前のほうに移動しているなら、ZH77MDを見下ろす感じになってしまい、余計見にくくなってしまいそうですが・・・余計なお世話でスミマセン。
書込番号:990201
0点



2002/10/08 23:54(1年以上前)
たぼたぼさん、ありがとうございます。
そうですか。やはりCD-TEXTには対応していないのですね。
このメーカーのカーオーディオなどは日本語CD-TEXTに対応しているので
少し期待していましたが、残念です。
頑張って手入力するつもりです;;
もう少し待てば、CD-TEXT対応したのが発売されたりして。。。
悩みます。
それから確かにライフだと取り付け位置は下のほうになりますね。
少し見ずらいのは覚悟のうえでした。
インダッシュTV(せり出してくるタイプ)だと、シフトレバーに当たりますし、
ダッシュボードの上に貼り付けるモニタだと、盗難が心配で・・・
ですので、このタイプにしました。
全然余計なお世話ではないですよ。ありがとう^^
またわからないことがありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:990345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 15:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 22:27:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/21 23:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/10 15:00:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/12 2:19:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/18 11:07:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/22 22:43:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/29 10:53:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/17 19:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
