ここの掲示板を色々読んでいて、たまに遭遇するのがテレビの感度についてなんですが、メーカーによってそんなにも映りが変わるのでしょうか?また、同じメーカーでもその時のモデルによって映りの良し悪しがあるのですか?
ちなみに、AVIC−XH99はどうなんでしょうか?それから、テレビの映りが良いとされているところはどこのメーカーでしょうか?
書込番号:984550
0点
2002/10/08 09:50(1年以上前)
TVの受信感度については普段その人が生活してる環境によってかなり左右されるものなので一概にこれがいいというのはないような気がします。
どこのメーカーでもほぼ同じではないでしょうか。
あと、取り付けする再にアンテナ線がノイズの拾いにくいような配線をすると受信感度も上がります。
ちなみに私は前モデルのXH-09VですがTVの感度に関してはそれほど不満は感じませんでした。
ご自分で取り付けをされるのであれば可能なかぎり他の配線に接触しないように配線を通すことをお勧めします。
追伸ですがフイルムアンテナもブースター付であればロッドアンテナとなんの遜色もないです。パウルスなどはアースが結構シビアなので要注意です。
書込番号:989230
0点
2002/10/12 13:40(1年以上前)
私としてはメーカーまたは機種によって大きく違うと感じています。
ノイズを拾いやすい、拾いにくいを含めて悪条件でも安定した受信が出来るものが「映りがよい」と感じるのではないでしょうか?ベストな条件では多分どれも差はないでしょうけどね。そう言う意味で、私が数機種経験した中ではXH99は「映りが悪い」と感じました。
あきにーさんの言う通り、配線などを改善することで差は少なくなるとは思います。
書込番号:996524
0点
2002/10/17 00:39(1年以上前)
私もXH99のTV映りは悪いと感じております。
以前使っていた初代DVDナビの方が、感度は良かったです。
今度はフィルムアンテナに変更しようと検討中ですが・・・。
書込番号:1005710
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH99」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/12/01 8:56:14 | |
| 1 | 2004/11/16 21:59:05 | |
| 2 | 2004/10/30 9:05:08 | |
| 1 | 2004/11/15 23:04:11 | |
| 3 | 2004/07/31 12:25:38 | |
| 1 | 2004/07/08 14:10:33 | |
| 2 | 2004/06/07 21:32:22 | |
| 3 | 2003/09/12 3:02:30 | |
| 2 | 2003/09/02 23:06:34 | |
| 3 | 2003/07/11 2:11:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






