





MP3の再生ができません。取説読んでも、専門用語(?)が多く、さっぱりです。CD−Rには間違いなくMP3が書き込まれてるはずなんですが。
分かる方、分かりやすく教えて下さい。お願いします。
書込番号:1180703
0点

このカーナビのユーザーではないのですが、レスがつかない様ですので。
「CD−Rには間違いなくMP3が書き込まれてるはず」とのことですので、MP3はまちがいなくできているという前提で考えられることは3つあります。
1.問題のカーナビで再生できる仕様のデータになっていない。
ビットレートなど再生条件内になっているか。
機器によっては、特定のフォルダをつくってその中にファイルを
入れないと再生できないものもありますがそういう条件はないか
などをマニュアルで確認。
2.MP3を作成したソフトと相性が悪い。
私の使っているMP3プレーヤーではCD2WAV32 +Lameでつくった
データは問題なく再生できますがCD2WAV32+午後のこーだ〜 で
つくったデータは認識しなかったりします。
オデッていさんも、ソフトを換えてみるとできるかも知れません。
3.ハード的問題
購入店にご相談を(笑)
(ご自分でセッティングされたなら配線確認は忘れずに)
参考になれば幸いです。
、
書込番号:1188847
0点



2003/01/05 00:40(1年以上前)
レスありがとうございます。私の持っているソフトではビットレート等の設定ができないため、ソフトを変えて挑戦してみます。
その前に、MP3についてもっと勉強したいと思います。
使いこなせいのでは、せっかくのナビも宝の持ち腐れになってしまいますからね。また分からないことがあったらよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:1189355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/02/16 0:29:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/06 16:11:41 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/19 23:55:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/04 21:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/26 18:06:59 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 20:37:24 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/16 17:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/06 23:14:48 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/25 23:57:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/02 15:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
