



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150K


6月に出る新型ステップワゴンに取り付ける予定です。
初ナビということもあり、解からない事、迷う事が多く助けて下さい。
1つ目の質問ですが、ナビの音声は本体のスピーカーからだけで、カーステからの音声は再生ソース(TV含む)のみとなるのでしょうか?
2つ目の質問ですが、FM飛ばしの場合と別途ヘッドユニット接続の場合とでかなりの差があるのでしょうか?
最後の質問ですが、前席モニターの出し入れはエンジンのOFF/ONに100%従動してしまう仕様なのでしょうか?
(バッテリー上がりの事を気にしなければ、KEYがACCの位置でもTV若しくはDVDを見ることは可能でしょうか?)
全ての書き込みを拝見させて頂きましたが、解からないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:1564749
0点


2003/05/10 18:19(1年以上前)
>>ナビの音声は本体のスピーカーからだけで、カーステからの音声は再生ソース(TV含む)のみとなるのでしょうか?<<
・メインユニットをPIONEERにしてIPバスで接続すれば、ナビ音声は本体・メインユニット両方で聞けるし、MD等聞いていても自動的に音声を小さくしてナビ音声を流せます。
IPバスでつなげば、ナビからのDVD・TV・CDすべての音が取り出せます。
>>FM飛ばしの場合と別途ヘッドユニット接続の場合とでかなりの差があるのでしょうか?<<
トランスミッターは使っていません。IPバス接続が一番いいですし、拡張性もあり、実際使用していて、音の問題よりも、機能性の点からです。音も点も、若干落ちます。
>>前席モニターの出し入れはエンジンのOFF/ONに100%従動してしまう仕様なのでしょうか?<<
モニターの出し入れは、ON・OFF連動もできますし、出しっぱなしにもできます。ACCでTV・DVDも当然見れます。わたしもいつもやっています。
バッテリーはあがりません。
・・・それから、表題の>>: 「モニター2台の音声は?」について <<ですが、キッズモニからは、音声は出ませんのであしからず。
書込番号:1565339
0点



2003/05/10 21:31(1年以上前)
ミツビシフリークさん、ありがとうございました。
これでモヤモヤが取れてスッキリです。
書込番号:1565761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV150K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/07 11:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/24 13:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/19 21:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/18 15:04:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/01 22:00:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/04 19:45:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 22:40:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/04 16:56:34 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/04 17:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/11 7:52:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





