


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


楽ナビ220を購入しようと思うのですが、carrozzeria HDDナビ AVIC-XH99用 7インチワイド モニターをリヤモニターにしようと考えてます。取り付け可能でしょうか
書込番号:2964997
0点

恐らくオーディオ用ハーネスの電源ラインでは容量が足りないのでバッテリから
直接電源を取らないとだめになると思うのでお勧めできませんが・・・
本体2台、HX99のチューナー、DRV220のハイダウェイと4つも置く場所ありますか?
それでも良いならDRV220のリアモニター出力にXH99チューナーのRCA入力ラインを繋いで下さい。
XH99の本体、チューナーも必要になります。
当然XH99側でも最低限のラインは接続する必要があります。
(本体・チューナー間のRGBケーブル、本体・チューナーの電源、チューナーとモニタ)
その上でXH99本体の映像ソースを外部入力に設定しましょう。
正直キッズモニ付きのDRV220Kを買った方がバッテリーにも優しいと思います。
書込番号:2967475
0点

すみませんDRV220にはハイダウェイユニットはありませんね。
訂正致します。
書込番号:2968264
0点



2004/06/28 13:19(1年以上前)
ありがとうございます。 車にやさしいキッズのリヤモニにします
書込番号:2970994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/18 6:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 19:41:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 22:24:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/20 19:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 1:19:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 11:19:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/13 17:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/28 1:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/22 12:07:54 |
![]() ![]() |
65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





