


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


現在、この機種を検討中です。ダッシュボード等を外さずに配線したいのですが無理でしょうか?電源はシガーソケットからではだめでしょうか?ナビからのACC配線にSWをつけてアースもしくは+電源の接続は可能でしょうか?
書込番号:3102487
0点

ACC電源を分岐して、ナビのACC電源と常時電源に接続するだけでも動作させることは可能です。
ただ、エンジンを切るたびにナビがプログラムの読み込みからはじめることになりますので、実質メモリナビモードは使用できません。
また、車速信号を接続しないとせっかくの高精度が実現できません。
シガーライターから電源を取り出したいのであれば、ポータブルなど他の機種を選択した方が賢明でしょう。
書込番号:3102647
0点

ダッシュボードを外さずに取り付けする事は、車によっては可能かもしれませんが肝心の車種・型式(年式)が不明です。
電源に関して、一般的なシガーソケットは常時通電ではない為、毎回設定・学習内容等がリセットされるのでお勧めしません。(というかこの機種で毎回リセットしていては使い物になりません)
ACCラインは使うときに12Vが供給できるように考えて配線する事は可能です。(マイナスアースでは電源が入りません)
書込番号:3102652
0点


2004/08/07 19:10(1年以上前)
シガーソケットから電源をとりたいなら、無難にいくなら、ポータブルナビかソニーのXYZがいいと思います。
配線など電気に強いなら、分解など手を加えてみては、、、ただ自己責任のもとにどうぞ
書込番号:3117449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/18 6:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 19:41:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 22:24:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/20 19:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 1:19:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 11:19:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/13 17:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/28 1:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/22 12:07:54 |
![]() ![]() |
65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





