


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250


ZH9MDとDRV250+MDオーディオMEH-P005で迷ってます。カーナビは初めてです。特に車は平日は妻が乗り、カーナビは使用しないと思います。(使用してもTVぐらいだし、主にMDを聴くぐらいです)。休日は、私が乗りますが、毎週遠乗りはしないので月1回程度の遠乗りぐらいです。これからしても、ZH9MDは、必要ないと思いますが、これからは、HDDかなとも思いますが、HDDなので故障が心配です。いかがですか?DVDナビの方が地図更新もDVDの購入で済むし、いいかなと思っていますが、ナビとしての精度、スピード、機能面でどうしてもHDDがいいし、迷っています。同じく迷った方々ご意見お待ちしています。
書込番号:2136504
0点

HDDの故障は、ほとんど聞かないですね〜。
HDDナビも、普通の電気製品並みには壊れるとは思いますけど・・・
地図更新の費用は、DVDとHDDでそんなに差はないですよ。
次の点でも、ZH9MDが優れています。
DVDなどを見ている時でも、カーナビの機能に制限はないです。
音声案内はDRV250本体内蔵スピーカーからで聞きにくいが、ZH9MDでは車のスピーカーから聞くことが可能です。過去ログを見ると、「本体からの音声案内が聞きにくい」という書き込みが多数見受けられます。HDDナビのXH9でも、オンダッシュタイプだと音声案内はオンダッシュモニター内蔵スピーカーから聞くことになるので、聞き難くなります。
個人的なオススメはZH9MDですが、カーナビとしての機能をそんなに重要視しないのならばDRV250という選択も有りだと思います。
後悔しないためにも、最後は自分の好みで選びましょう。
書込番号:2136602
0点



2003/11/17 23:36(1年以上前)
ありがとうございます。ナビの音声案内が内蔵スピーカーとのことですが、パイオニア純正のMEH-P005とIPバスで接続しても音声は、車のスピーカーからでないのですか?だったら、CDの音声は、どうなるのですか?
書込番号:2136846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/08 15:53:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 9:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/11 5:51:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/17 8:22:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/10 22:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/15 1:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 14:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/30 22:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 3:11:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





