


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250

2004/02/10 07:55(1年以上前)
直接、聞いてみたら?店によりけりだと思う。
また、工賃は結構高いと思う。
簡単だから自分で着ければいいのに...
ああいう店は時間に追われての作業だから物凄く雑な取り付けされると
思うよ。
書込番号:2449789
0点


2004/02/10 09:01(1年以上前)
やはり、量販店などはナビ本体を買って貰わないと利益少ないですから
取り付けだけだと、割高になりますよね
持ち込みの工賃を考えると、そこで購入&取り付けの値段と変わらないという事も
あり得るかもですから、お近くのお店で調べてからにした方が良いかもです。
あと、おつき合いのあるディーラーなんかに聞いてみるのも良いと思いますよ
書込番号:2449918
0点


2004/02/10 11:16(1年以上前)
ディーラーと自動車専門の電装屋さんなどお勧めです。
オー○バックスなどのお店はたしかに持込には冷たいですし、なにより取り付けが雑ですから。
書込番号:2450239
0点


2004/02/10 16:55(1年以上前)
店舗にもよると思いますが 通常の1.5倍以上の工賃になります。
顔の効くディーラー等で無料でつけてもらうのが一番ですよ。
書込番号:2451122
0点

ご近所の電装業者さんをご存知ない場合は、
全国自動車電装品整備商工組合連合会
http://www.jidosha-densou.or.jp/
などで探せます。カー用品店などと違って、持ち込みでも工賃が同じところが多いです。何かの参考になれば。
書込番号:2451217
0点


2004/02/10 22:47(1年以上前)
プロの自動車専門屋の技術力・経験は凄いですよ。
経験が特に豊富である年輩な人がやってる店が良いと思います。
僕の経験ですが、以前はハコスカに乗ってました。
ある日、ライト関係がショートを起こし、色々調べましたが原因不明。
自動車専門電気屋へ持っていき、その親父が切れたヒューズを眺めて
「外だな」とつぶやき車を一周。
リヤナンバー灯の異常を1分で発見するレベルです。
ヒューズを見ただけで解ってしまうのにビックリ。
カー用品店じゃ無理だ。
タイヤのナットを締め忘れられたことがあるくらいですから(笑)
書込番号:2452426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/08 15:53:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 9:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/11 5:51:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/17 8:22:20 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/10 22:47:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/15 1:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 14:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/30 22:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 3:11:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





