カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV250
まったくのメカ音痴です。教えてください m( _ _ )m
新型レガシーツーリングワゴン2.0Rを購入します。
純正のMD.CDデッキを残したまま、時計の上の物入れのところに
社外のキット(スバル足立製?)を付け、DRV250をつけたいと
思っています。
質問ですが、FM飛ばし以外で音声をデッキに入れることは出来ますか?
ここを見ていると雑音が多いようなので・・・
オークションなどに出ている変換部品などは使用可能でしょうか?
あと、フィルムアンテナで感度良いメーカーあったら
教えてください。
以上宜しくお願いします。
書込番号:2598554
0点
2004/03/18 12:17(1年以上前)
>FM飛ばし以外で音声をデッキに入れることは出来ますか?
純正デッキがどうなっているのかわかりませんが、たぶん無理。
純正はほとんど外部入力など付いてないと思いますので。
書込番号:2598781
0点
純正デッキがカセットテープに対応していれば、カセットテープアダプターで出来るんですけどね・・・
書込番号:2599922
0点
ハルウララ〜さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。
>オークションなどに出ている変換部品などは使用可能でしょうか?
FMモジュレータのことでしょうか? FMモジュレータを使えば、直接アンテナケーブルに音声信号を送り込むことができるので、ノイズなどの心配は無くなります。
具体的には下記製品などが該当します。製品イメージはKCA-FM20の取扱説明書をご覧になればお分かり頂けるでしょう。
・ケンウッド FMモジュレーター KCA-FM20
http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/option/index.html
http://www.kenwood-service.com/imdl/car/B64-0840-00.pdf (PDF版取扱説明書)
・錦織(NAVC) FMステレオモジュレーター RM-N204
http://www.navc.co.jp/anten/antenna_etc_main.html#rmn204_anchor
・CAMOS PLL FM EFM-01
http://www.twctokyo.co.jp/camos/EFM-01.htm
簡単ですが、何かの参考になれば。
書込番号:2600184
0点
2004/03/18 23:33(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます。
やはり一筋縄では・・・いかないようですね。
とりあえずFM飛ばしを聞いてから、あまりにも
酷いようならばこちらの情報を持ってかーショップに
行きたいと思います。
書込番号:2600990
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/08 15:53:10 | |
| 0 | 2009/09/11 9:39:53 | |
| 0 | 2007/05/11 5:51:34 | |
| 3 | 2007/03/17 8:22:20 | |
| 5 | 2006/04/10 22:47:18 | |
| 1 | 2005/10/15 1:05:14 | |
| 0 | 2004/12/20 14:56:32 | |
| 0 | 2004/11/30 22:19:41 | |
| 1 | 2004/11/29 3:11:47 | |
| 3 | 2005/01/02 3:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






