


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900
AVIC-XH900を購入しトヨタのシエンタ(ラジオレス)に
取り付け工事を業者に頼んだ所、
「ラジオレス車だからアンプが無い。だからナビや
CD/DVD等の音声、AM/FMラジオの音声も出力できません。
アンプはどうするんですか?」
と電話がありましたが、AVIC-XH900単体では音声出力する
ことは出来ないんでしょうか?この場合、ナビの取り付け
に必要な部品は何があるんでしょうか?
トヨタのFAQも一通りチェックしたのですが、アンプが
必要かどうかについては載っていませんでした。
ナビ単体で音声出力も出来ないとは考えにくいのですが、
私も良く判ってないので業者にどう説明すれば良いものか・・・
識者の皆様、よろしくお願いします。
書込番号:4144837
0点

>AVIC-XH900単体では音声出力することは出来ないんでしょうか?
基本的には出来ません。
出来るのはモニターのスピーカーからだけです。
ナビ単体でも使用は可能ですけど・・・
>この場合、ナビの取り付けに必要な部品は何があるんでしょうか?
部品というよりも、カーオーディオ本体が必要です。
また、それを取り付けるための配線等です。
とりあえず、パイオニア製のIP-BUSというのが付いているカーオーディオの別途購入をオススメします。
>トヨタのFAQも一通りチェックしたのですが、アンプが必要かどうかについては載っていませんでした。
基本的なことなので・・・
業者の言うことが正しいのです。
参考までに・・・
書込番号:4144898
0点

早速の返信ありがとうございます。
刑事コロンボ同様、車は動けばOK程度の知識しかなく基本が・・・(汗
> 部品というよりも、カーオーディオ本体が必要です。
> また、それを取り付けるための配線等です。
> とりあえず、パイオニア製のIP-BUSというのが付いているカーオーディオの別途購入をオススメします。
下のスレッド[4141204]を参照した所、
DEH-P070
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/1d_cd/deh-p070/index.html
を別途購入し、ナビの出力をDEH-P070に流すことで問題は解決するという認識で宜しいでしょうか?
書込番号:4145055
0点

>別途購入し、ナビの出力をDEH-P070に流すことで問題は解決するという認識で宜しいでしょうか?
型番にPが付くモデルにはIP-BUSがありますので、
DEH-P070で問題ないと思います。
ナビのMSVやDVDの音声はDEH-P070を介して車のスピーカーから出力できますが、ナビの案内音声出力はモニターのスピーカーのみです。
過去ログにも散々出ていますが、XH−900はそのような仕様になっているので、車のスピーカーからの出力は基本的に不可能です。
参考までに・・・
書込番号:4145122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/05/12 1:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/27 12:53:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/16 11:25:00 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/06 12:43:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/26 9:08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/26 9:17:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/13 23:03:05 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/20 2:14:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/23 7:40:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/03 15:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
