


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
早いもので、Navi購入後1ヶ月近く経ちました。いろいろいじってると簡単に分かってきましたが、先日やっと携帯電話を購入しました。
P902iがBluetooth対応なので今はまだ、携帯電話に友人の登録などを済ませてNaviに移したばかりです。
そこで質問ですが、携帯・リビングキット・車内でのナビ・家のPCで、情報通信系を巧くやっている人が居たら是非教えてください。上記した携帯電話が、MiniSD対応でメモリも買ったので、音楽映像系をハード間で巧く使い回したいと思っています。Sonyのメモリースティックも使うので、PCにUSBで、いろいろなメモリーカードが入れられる多重タコ足みたいな物も購入しました。FOMAの携帯からPCのケーブルも携帯付属の音楽編集ソフトがタコ足からは出来ないので、買いました(涙)家のPCメインなので、データの回しの上手な方法を知っている方、ぜひご教授ください。
ちなみに電話の音声はBluetooth良いですね。問題ありません。
書込番号:4951604
0点

そこであなたは具体的に何がしたいの?
質問を具体的にまとめてくれないとレスも付きにくいと思いますが。
書込番号:4951928
0点

特に私がしたいと思っているのが、家のPC にある音楽・Videoデータをカーナビに効率よく転送したり、一部の音楽データを携帯電話に転送したり、家で落としているデータを、携帯経由で車内のナビに転送したり出来ないかな?と考えています。質問の内容が分かり難くてすいません。
書込番号:4952019
0点

>家のPC にある音楽・Videoデータをカーナビに効率よく転送したり
この機種だと,HDDを取り外してリビングキットという付属スタンドに取り付けることにより,直接PC上の音楽データを取り込めます。
>一部の音楽データを携帯電話に転送したり
これはナビとは関係ない,直接携帯とPCを別売のケーブルでつなげば可能です。
>家で落としているデータを、携帯経由で車内のナビに転送したり出来ないかな?
位置情報ということですか?有料になりますけどリビングキット経由でWEB上の地図情報もナビへ取り込みが可能です。
書込番号:4952452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





