カーナビ > パイオニア > AVIC-XH990
マツダ アテンザにAVIC-XH990とDSPユニットDEQ-P9を取り付けたいと思っていますが、車本体と一体式オーディオのため装着可能か調べていますが分かりません。どなたか到着されている方居られましたら教えて下さい。その場合必要になってくるパーツ等は必要かもお願いします。
書込番号:4849453
0点
アテンザの場合ですと、純正オーディオを残したシステム
にされると思いますので、AVIC-XH990、DEQ-P9以外に
オーディオマスターユニットのAXM-P9が必要です。
その他光デジタル端子変換コネクタCD-DD25も必要となります。
DEQ-P9をコントロールするために必要になるユニットなのですが
そのAXM-P9側にスピーカー入力がありますので
そこに純正オーディオのスピーカー線を入力することで
純正オーディオを含めたシステムを組むことができます。
パイオニアHPの取説ダウンロードページのAXM-P9の
取付説明書のDVDビデオ再生機能付ナビゲーションセットとの
組み合わせ(3)をごらんになるとわかりやすいかと思います
書込番号:4849643
0点
ムンクさん有り難う御座います。
ついでにもう一つ教えて下さい。
純正オーディオのアンプだけで動きますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:4849957
0点
スピーカーをDEQ-P9のアンプに接続し、純正アンプは
AXM-P9のスピーカー入力につなぐことになりますので
純正アンプのみでの運用はできません。
操作が純正オーディオとAXM-P9とナビで
それぞれ別に操作するような形になります。
書込番号:4852251
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH990」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/11/16 1:26:23 | |
| 1 | 2009/09/10 23:16:10 | |
| 0 | 2009/03/18 19:40:56 | |
| 3 | 2008/09/29 4:19:46 | |
| 0 | 2006/12/19 12:20:14 | |
| 2 | 2006/08/31 10:27:41 | |
| 2 | 2006/09/22 14:36:26 | |
| 0 | 2006/06/22 22:20:26 | |
| 1 | 2006/09/24 23:56:57 | |
| 5 | 2006/06/08 22:59:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






