カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
近々決算期狙いでHRZ−08を購入しようと思っています。
オプションのステアリングリモコンが便利そうなので、取り付けを検討
しておりますが、ハンドル操作に影響が無いか少し気になります。
取り付けて使用されている方がいましたら、実際の使い勝手等、教えて
頂けないでしょうか?
書込番号:4870246
0点
おみそやさん さんこんばんわ。
ステアリング形状によりますが、ハンドル操作の邪魔になりにくい下側の方に付ける人が多いと思います。
少し大きめなので多少手にあたりますが、危険を及ぼすほどの影響はないと思いますよ〜。
本体の受信可能範囲も比較的広いので、ステアリング左側ならどこに付けても問題ないでしょう。
音声操作を始める時ですが、この機種のタッチパネル上の発話ボタンは端にあるのでちょっと触りにくいです。
その点、このリモコンがあれば便利ですね♪
細かい操作は出来ませんが、携帯ハンズフリーの発話・終話と音楽の曲送りに一番使っています。
書込番号:4871475
0点
追記です。
ステアリング左側と書きましたが、外周に付けると非常に邪魔で危険ですので、必ず内周に付けて下さいね。
書込番号:4871502
0点
早速のご回答ありがとうございます。
自分もハンズフリーの操作に便利そうなので取り付けようと思っていた次第ですが、これで迷い無く取り付けようと思います。
書込番号:4871682
0点
こんばんわ
私もステアリングリモコンを考えているのですがメーカーHPを見てもよく見えず何が操作できるのか詳しく書かれてません。
主に音楽を聞く際に使用するつもりなのですがどのような操作ができるか教えて下さい。
雄高さんまた他に取り付けいる方よろしくお願いします。
書込番号:4884045
0点
コーリーズさん こんばんわ。
オーディオ関連は、十字キーの左右でトラック、上下でプレイリスト(アルバムリスト)の「次へ進む」「前に戻る」の操作ができます。
他は音量調節ボタンとソース切替えボタン(順送り、長押しでOFF)もあります。
パッケージの裏に簡単な説明書が付いてますので、店頭で確認されると良いと思います。
シンプルな操作しか出来ませんが、予想以上に快適になりましたよ(^^)v
ナビの縮尺切替えも出来ればもっと便利なのになぁ〜。
書込番号:4884620
0点
あっ、書き忘れました(;^_^A
十字キーはTVやラジオのバンド、放送局の選局も出来ます。
書込番号:4884664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/06/21 6:05:00 | |
| 9 | 2018/06/26 16:49:48 | |
| 1 | 2012/02/25 2:01:09 | |
| 0 | 2011/10/20 0:21:04 | |
| 5 | 2011/05/06 9:25:52 | |
| 2 | 2011/03/07 15:03:51 | |
| 1 | 2010/12/01 13:18:45 | |
| 0 | 2010/01/11 11:08:11 | |
| 0 | 2010/01/04 22:18:15 | |
| 5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






