


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
はじめまして☆
この度クルマの乗り換えに合わせて、カロのVH009 or ZH009の購入を検討しています。
そこで悩んでいる部分があり、質問させていただきました。
サイバーナビのミュージックサーバー(以下MSV)に楽曲を録音するには、
1、CDからの直接録音
2、PCとのリンクによるデータ転送
がありますが、音質的にはどちらが有利なのでしょうか??
PCとのリンクの場合はある程度ビットレートを上げることができますが、
直接録音の場合の圧縮形式やビットレートの詳細が分からないため参考にすることができないんです(>_<)
個人的にはMP3(192kbs)以上の音質であれば、適当に聞いてるCDは満足できると思っています。
この違いで、ナビの選択や今後のシステムアップを考えていこうと思っていますので、ぜひアドバイスお願いいたします!
書込番号:6218085
0点

自分は、ほぼPCから転送していますが、
曲間が開いて欲しくないCDに関しては直接録音しております。
サンプル数は一桁ですが
ナビ上で録音された曲の詳細を見ると
132kbpsと表記されます。
圧縮形式に関しましては、記憶しておりません。
ただ、自分自身がMP3派ですので、
それ以外の形式だと記憶に残ると想定して
MP3ではないかと思います。
書込番号:6218116
1点

本体録音で生成される曲はATRAC3の132Kbpsと記憶しております。
PCから転送する場合はPC側で作成された圧縮に依存しますので、良くも悪くも出来るため、一概には言えません。
MP3の192Kbpsでしたら、使用するエンコードがとてつもなく古くない限り本体録音より良いかと思いますが、ご自分でこの音だったら気にならないというポイントが掴めているのであれば、PC転送が無難です。
書込番号:6219751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-VH009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/06/10 22:53:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/06 12:30:04 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/01 22:04:46 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/10 6:07:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/30 9:12:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/05 9:15:03 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/07 23:50:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/10 19:24:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/26 21:37:15 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/02 8:02:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





