


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRV22
カーナビ初心者で、先日これを買いました。
取り付けてもらった日は、確かに別に雑音などしなかったのですが、昨日運転したらHDに取り込んだ音楽を聴こうとすると雑音がします。
小さい音なので、静かな曲じゃないとそんなに違和感はないのですが、、、、
飛ばしているチャンネル設定も合っているのです。
そして、不思議なのはipodも違うチャンネルに設定してFMトランスミッターで聞いているのですがこちらは全く雑音がありません。
なぜ、このような状態になってしまったのか、トリセツを見ても全くわからず、ここへたどり着きました。
専門的な知識はまったくなく、どなたかわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:6573419
0点

私も素人ですが、取り付け当初は良かったそうなので、想像の範囲で考えつくことは:
1:FMトランスミッター用のアンテナ(ナビ側)の設置場所が、車のFMアンテナから遠い。または走行で位置がズレた。
2:場所によって他の車やFM放送の電波が混信する。
3:HDD取り込み曲自体にノイズが乗っている。
1の場合は設置に問題ありですね。
2の場合、他車の混信は仕方が無いですが、FM放送はその地域で使われていない周波数に合わせるとマシになります。
3は、HDDへ録音した際に相当な圧縮をかけるため、発生する場合があります。静かな曲だと目立つというのもありがちで、これは仕様で仕方ないですね。
CDやDVDでも同じノイズが出ますか?出なければ、HDD録音のノイズです。
もしDVD等でも出ていれば1か2の可能性が高いです。周波数の調整(取り説P80)をしてもダメなら、取り付けショップに相談してみましょう。
---
iPodが全くOKなのは、トランスミッターの違いと思います。iPodの方が強力なのかな?上記3の場合は別ですが。
iPodがOKならカーオーディオ(FM受信している方)は正常と思います。
書込番号:6574460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRV22」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/11/22 19:28:59 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/19 8:27:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/23 20:57:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/19 19:18:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/15 12:43:46 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/26 13:08:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/24 10:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/01 21:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/23 8:17:48 |
![]() ![]() |
10 | 2007/09/09 9:04:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
