カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV22
今この機種と、パナの155FDで迷っています。ROM挿入時のナビ性能でいうとカロのようですが、02の時はメモリーナビが貧弱だったと聞いています。DVDを見ながらナビを使いたいのでこの能力は非常に気になっているのですが、22になってデータも刷新されていることですし、メモリーナビ機能が改善されているのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:6366406
0点
メモリーナビ機能は20から02では少し改善されましたが02から22では全く変わっていません。地図ディスクを抜いての使用が多いならパナ155FDがお勧めです。
楽ナビの場合、DVDメディアディスクメイン使用で致命的なのはキーオン時に必ず地図ディスクを入れないとナビが使用できない事です。パナ155だとSDを入れておけば地図ディスクは不要なので手間がかかりません。
ご参考までに・・・
書込番号:6368861
1点
PPFO様、早速の返信ありがとうございました。非常に参考になります。
さらに地図の内容や経路の検索に関しての優劣について、この二機種の差はいかがでしょうか??それほど大差なければ155にしたいと思っています。よろしくおねがいします。
書込番号:6370039
0点
地図内容や経路探索についてはどっちも一長一短&個人の好みなので、どちらが優れているとは言えません。
展示機等で実際に見てルート引かせたりして確認してみるのが良いと思いますよ。
私の個人的好みでは圧倒的にパナです。地図画面が見やすいし住所検索ではピンポイントデータが多いのが使えます。交差点拡大図がしょぼいのが気に入りませんがこのクラスでは仕方ないでしょう。
ご参考までに・・・
書込番号:6371189
0点
私は楽ナビDRV22とパナの155RFDと悩み、楽ナビを買いました。
決め手は地図画面の見易さです。
楽ナビDRV22の地図画面はとても綺麗で見やすいですよ。
DVDの地図データが東日本版と西日本版と2枚セットになっているためか、DVDとは思えないほど綺麗で詳細な画面です。
3D表示も予想していた以上に立体的で見やすく、大満足です。
楽ナビの地図画面は高級感があり、万人に受けるでしょう。
パナの155RFDは、地図画面が安っぽく感じます。好みにもよりますが、私はごちゃごちゃして見辛いと思いました。
買う前に、店頭でDRV22と155RFD両機の地図画面を確認してからの購入をお勧めします。
書込番号:6404600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV22」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2008/01/07 1:41:11 | |
| 0 | 2007/12/03 0:35:14 | |
| 0 | 2007/11/18 1:09:20 | |
| 3 | 2007/11/10 17:30:00 | |
| 1 | 2007/10/31 6:11:09 | |
| 2 | 2007/10/15 13:50:41 | |
| 3 | 2007/10/05 9:16:51 | |
| 2 | 2007/10/08 22:58:35 | |
| 8 | 2007/09/25 2:42:41 | |
| 3 | 2007/09/10 17:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






