『レガシィBPへの取付場所について』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-VH9000

[AVIC-VH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(1D+1D/インダッシュモニター)。価格は378,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥360,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-VH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

『レガシィBPへの取付場所について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-VH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レガシィBPへの取付場所について

2008/11/29 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000

クチコミ投稿数:17件

みなさんこんばんは

レガシィの購入を考えており、その節はこのナビの設置も目論んでいます。

設置は、前席のエアコン噴出口の間の小物入れ(?:純正ナビモニタが入る箇所)に
モニタ・本体両方を格納したいと考えていますが、寸法的に格納狩野でしょうか?

また、操作性や視認性から、”○○へ設置したほうが良い”などご意見ありましたら、
教えていただけるとうれしいです。

勝手なお願いですが、ご教授お願いいたします。

書込番号:8709802

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2008/11/29 23:34(1年以上前)

前席のエアコン噴出口の間の小物入れ部は奥行きの問題で
モニター部と本体の両方を入れることは出来ません。

VH9000を付ける場合は
小物入れ部にモニター部を設置、
本体は純正オーディオ部に入れて
純正オーディオ部の余った1DINには小物入れでも入れるのが普通です。

小物入れ部にモニター設置、オーディオ部に本体設置には
それぞれ純正パーツで取付キットが出ていますのでそれが必要になります。

ご参考までに・・・・・

書込番号:8710018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

2008/11/30 01:21(1年以上前)

自分はBLですが先月この商品取り付けしました。
PPFOさんがおっしゃってる通りエアコン噴出口の間は1DINサイズしか入らないのでもし取付すらなら本体は別の箇所となります。
(大掛かりな改造をすれば入るのかもしれませんが)
ただ本体はブレインユニットの取り出し等がありますので、シート下はお勧めできません。
又モニターを噴出口間、本体を純正コンポ位置だとどうも見た目的によくありません。
自分は純正のコンポをはずしモニター・本体をそこへ取り付けました。
位置的には視界の妨げにもならず、直射日光も受けにくい位置なのでVHならベストなポジションではないかと思います。
操作性ですが付属リモコンをハンドルに取り付ければ、大体のことは賄えますので問題ないと思います。

書込番号:8710522

ナイスクチコミ!1


LX70XDさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/30 02:08(1年以上前)

レガシィB4に装着しました。

VH9000をモニターを小物入れ部につけて
HDDはグローブボックス内に付けています、モニターは特に邪魔になるとかも感じません。
好みの問題ですが自分は両方試してみて上部の小物入れの方がが見やすかったです
(オディオ部だと下目線になるので)

この辺はみんカラを参考にされるといいかもしれません。

HDD位置はどちらにしてもどちらかを選択する事になると思います。
レガシィの場合マッキントッシュをつけてる方も多いのでそうなると
グローブボックス内か助手席下になってしまいますけど。

オーディオ(純正)につける場合は
通称ぼったくりパネルとも呼ばれている、パネルを買わないといけないのと、
見た目が取って付けたようになり、変な感じがしたのでオーディオ(純正)と併用してます。

グローブボックス(加工は必要)はオークションで金具が売られていますが、買ってみて、
値段がこんなに高いほどのものかなあと思うようなものでした。
加工場所が説明書きになかった箇所を自分で加工しなければいけないお粗末な部分もあり
・・・



書込番号:8710652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 サイバーナビ AVIC-VH9000のオーナーサイバーナビ AVIC-VH9000の満足度5

2008/12/02 01:14(1年以上前)

オープン状態

クローズ状態

参考までにレガシィでのオープン状態とクローズ状態の画像です。
モニターは純正のナビ位置ぐらいになります。
新車での購入ならばぼったパネルと取付費ぐらいのサービス獲得は
可能だと思いますので、あとは好みの問題です。

書込番号:8720905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/12/03 00:36(1年以上前)

みなさんこんばんは
PPFOさん、ゆうまなとさん、LX70XDさん、返信ありがとうございます。
返信が遅れましたこと、ごめんなさい。

ゆうまなとさんには写真まで掲載頂き、恐縮です。
オーディオ部設置、小物入れ部設置それぞれの
クローズ状態のイメージを見てみたかったので、大変参考になります。

車体自体買えていない状況ですが、購入後の楽しみは増すばかりです。

また色々とお話お聞きすることもあろうかと思いますが、
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:8725880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH9000をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング