



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101


101を自分で取り付けしようとかんがえています。
今までにこういった車載機器の取り付け等はまったくしたことがないのですが、自分で取り付けは可能でしょうか?
特にナビ等に関する知識はありませんが、こういった作業は嫌いでないので地道にやる覚悟です。
現在は、車のパネルのはずし方、車速センサーの取り出し方まで調べてあります。(ソニーのサイトにて)
初めての人間が本機の取り付けを行うのに、他にあらかじめ集めておくべき情報や、道具などありましたら是非とも教えてください。
もしも、自分で取り付けた方が折られましたら、簡単に作業の流れを教えていただけると安心できます。
よろしくお願いします。
書込番号:2221574
0点

それだけ調べてあれば十分でしょう。ドライバーと、電源を割り込ませるタップと絶縁テープ程度の道具だけでいいと思います。
バッテリ外して、パネル外して、デッキ外して、ナビ付けて、バッテリ繋いで動作確認して、パネル戻して完成です、
書込番号:2221708
0点


2003/12/12 00:53(1年以上前)
オーディオ一体型なので、簡単な部類だと思います。車速センサーの配線はお調べになられたようですが、まれに搭載エンジン・ミッション等の違いで情報が違うことがあります。該当する配線が見当たらない場合はディーラーで確認を。内装ハガシはなくてもできますが、あると便利です。車体メーカー別の変換プラグも便利(というかないと大変)です。あと軍手かな?自分はわりと内装の裏のバリとかで手を切るので・・・(^^;
あと取り付けの流れに関してはむしろ車種の方が重要だと思いますので、車種をお書きになられた方がレスがつくかも。
書込番号:2221741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > MMNAVI NVA-101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/28 21:23:44 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/15 14:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/25 12:51:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/21 17:52:27 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/30 0:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/09 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/23 10:00:18 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 9:30:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/22 23:23:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/28 8:41:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





