『ブレーキに接続する線について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD550のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD550の価格比較
  • NV-HD550のスペック・仕様
  • NV-HD550のレビュー
  • NV-HD550のクチコミ
  • NV-HD550の画像・動画
  • NV-HD550のピックアップリスト
  • NV-HD550のオークション

NV-HD550三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • NV-HD550の価格比較
  • NV-HD550のスペック・仕様
  • NV-HD550のレビュー
  • NV-HD550のクチコミ
  • NV-HD550の画像・動画
  • NV-HD550のピックアップリスト
  • NV-HD550のオークション

『ブレーキに接続する線について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-HD550」のクチコミ掲示板に
NV-HD550を新規書き込みNV-HD550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレーキに接続する線について

2005/05/04 18:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 モー娘さん
クチコミ投稿数:1件

ブレーキに接続する線ありますよね。あれを接続しないでも機能の制限がかからないようにする方法はないでしょうか?
私が思うところ、ブレーキをかけたときに、電気が流れて車のランプがつくんですよね。その電気を感じでこのナビはブレーキがかかっている
ことを判断するんですよね。それなら、ブレーキの線に電池か何かで
電流を流してあげれば、可能なのでしょうか?
ちょっと自身ないですが、ご存知のかたいましたらお願いします。

書込番号:4213332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/05/04 19:36(1年以上前)

>あれを接続しないでも機能の制限がかからないようにする方法はないでしょうか?
接続しないと、走行中はもちろんのこと停車中でもTVやDVDが見られなくなります。

書込番号:4213456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/06 23:15(1年以上前)

車のボディの適当な金属部分に繋いでみてはどうでしょうか。

書込番号:4219470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/07 00:05(1年以上前)

シガーライターのアースにつなげば問題ないです

書込番号:4219679

ナイスクチコミ!0


アチベさん
クチコミ投稿数:40件

2005/07/24 20:01(1年以上前)

質問の回答でずが、まずその前にメーカーさんごめんなさい。一言謝っておきます。さて回答ですがパーキングブレーキに接続する必要は無し。電源をたばこの所からとるのですからパーキングブレーキ接続用付属の配線と付属の電源アダプターををたばこの所に一緒にはさみ差し込めばこれだけで全て運転中も操作可能となりますがくれぐれも安全運転で・・・

書込番号:4302246

ナイスクチコミ!0


T&C_surfさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 20:21(1年以上前)

私の場合、付属の「シガーライター接続ケーブル」から出てる外部用電源の黒線(−)にギボシ端子を付けて接続してます。 シガーライターの抜き挿しが頻繁にあるので。

書込番号:4306765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NV-HD550」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-HD550
三洋電機

NV-HD550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

NV-HD550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング