NV-HD800



はじめまして。HD−810の購入を予定しております。
購入後には2台の車で使用したいのですが、アンテナや
電源ケーブルはやはり2セット必要なのでしょうか?
台座だけ追加で購入しアンテナや電源ケーブルは共用しよう
と思っています。TV等は見ずにナビだけで使用します。
愚問ですが、皆様のアドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:4604028
0点

☆先月、810を購入しラコステさんと同様・二台の車(親父のフィッ ト・自分のステップワゴン)で必要に応じ載せ換えることを考え ておりました。
幸いステップはAC100Vが使えACアダプターとDCアダプターと 使い分けをするつもりでおりました。
お使いの方はご存知でしょうが、100Vより取った電源はVICS及 び道路案内の際、ガイドの声がでません・・・(プラグ先の電圧 は約10.5V前後共にでております・・)(どなたか理由の分かる 方教えてください!)
☆話は戻りますが、電源コード・P/Bキャンセル・GPS・アンテ ナコードが最低必要ですので、ゴリラを装着した際、ばらばらに コードが成る為コイル型チューブで巻いております!
GPSアンテナとVICSアンテナはオークションで落札着けっ ぱなしにして、上記の理由によりアダプターのみ付け替えて使用 しています。
☆よく安くDC/DCアダプターがありますが先端のプラグ径が細く
なおかつ中にスプリングのようなものが入っており、電流も2.5A
位楽に流せないとシンドイです。
私のは2.0Aで先端を替え使ってみましたが、テレビは問題ないで すが、ナビで使用中時々シャットダウンしてしまいます・・・
書込番号:4605003
0点

GPSアンテナも後ほど購入し、つけっぱなしにして
いるというお話を聞く限り、やはり付け替えが不便
なのでしょうか?アンテナは吸盤みたいなもので
フロントガラスに簡単につけれる物ではないかと想像し
電源類も一本くらいでシンプルだと思っていました。
やはり配線の見た目、載せ替えの手間や所々の
トラブルを考えると載せ替えキットも購入したほうが
いいのかと感じています。
かっぱ食堂さん、ご返信ありがとうございます。
書込番号:4606708
0点

私は乗せ買えキットを購入し、2台の車で使用しています。
手軽に乗せかえるためには、キットの購入は必要だと思います。
乗せ換えにあたり、一番厄介なのがパーキングブレーキの配線です。
付属のものはパーキングブレーキ配線に固定してしまいますので、電源やアンテナのように気軽に持って歩けません。キットにはこの配線も付属していましたので、それぞれの車に専用で設置しました。
付属のGPSアンテナはマグネットが内臓されており、1台は車外の屋根、もう一台はダッシュボード最前部に、設置プレート(キット付属の金属板)を置いて使用しています。
書込番号:4613519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-HD800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/21 21:16:59 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/27 16:31:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 1:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/17 21:51:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/28 1:31:28 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/01 19:31:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/25 23:02:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/19 15:58:01 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/08 16:39:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/24 23:02:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
