Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
実際のところnav-u2やエアーナビのようなジャイロ機能が付いているナビに比べて、
精度はどうなんでしょうか?やはり劣るのでしょうか?
(トンネルを出るとき、高速の下の一般道を走っているとき等)
どなたかお願いします。
書込番号:7946187
0点
そりゃジャイロとか加速度センサーが付いていれば
ナビの感度は良くなるでしょうが
実際使ってみた感想的には・・・
私は気になりません。
多少ずれる事もあるでしょうが
長いこと高架下などを走らなければ
大丈夫じゃないでしょうか?
どうしてもそこが気になるのであれば
エアーナビT10をお勧めします。
書込番号:7948416
1点
私もエアナビと最後まで悩んでいましたが、結局画面の美しさと情報量でこちらにしました。
早速、車のアルパインの車速、ジャイロありのナビと並べて比べてみました。道は高架のない2号線を明石から相生。
ズレはどれだけかと思いましたが結果はほぼ同じ。もちろん一回も道を外しませんでした。
また細街路も通りましたが初めての道でも間違えることなく目的地につけました。
トンネルでは入った速度でトレースするみたいです。
本機のGPSはなかなか優秀。時代の流れを感じました。
次は高架で試してみようと思います。
昔のGPSのみのナビはかなり誤差があったのですが最近のGPSの進化はすごいですね。
書込番号:7948790
1点
ただいまバイパス高架下(片側3車線)を走ってきました。
片側3車線の一番中でもまったく問題ありませんでした。
ただHDDナビとほぼ同じといっていましたが、ミニゴリラの
方は約10m遅れて表示されることに気づきました。交差点を
曲がる瞬間にはまだ後10mくらい残っています。
どのような状況でも約10m遅れて表示されるので誤差ではなく
仕様と思うのですが、なんとなく気になりましたので報告いたします。
書込番号:7949776
1点
satokatsuさん、ギブオさん
ありがとうございました。
それほど差はないみたいですね。
もうちょっと迷ってみます。
書込番号:7953116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/09/12 11:18:47 | |
| 4 | 2010/09/08 0:55:21 | |
| 6 | 2010/08/09 5:09:27 | |
| 0 | 2010/04/26 0:17:09 | |
| 5 | 2010/03/08 15:23:07 | |
| 6 | 2010/03/17 22:56:38 | |
| 6 | 2009/11/15 1:25:08 | |
| 8 | 2009/10/04 12:38:13 | |
| 4 | 2009/08/16 12:15:23 | |
| 13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






