『購入考え中、レスお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-DV609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

NVX-DV609SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月 1日

  • NVX-DV609の価格比較
  • NVX-DV609のスペック・仕様
  • NVX-DV609のレビュー
  • NVX-DV609のクチコミ
  • NVX-DV609の画像・動画
  • NVX-DV609のピックアップリスト
  • NVX-DV609のオークション

『購入考え中、レスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVX-DV609」のクチコミ掲示板に
NVX-DV609を新規書き込みNVX-DV609をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入考え中、レスお願いします。

2003/04/17 19:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 金2郎さん

今回手頃の値段とモニタのデザイン、ジョグダイヤルの使いやすさで
NVX−DV609の購入を考えているのですが
ナビ本体をトランクに設置する際に、配線コードの長さの関係で制限が
有ると話を聞いたのですが実際どれくらいの長さなのでしょうか?
それから市場シェアが低いと言う事でディスクのアップデートは今度どうなのでしょうか?
ユーザーの方教えて下さい。

書込番号:1498183

ナイスクチコミ!0


返信する
DB−G4さん

2003/04/19 01:08(1年以上前)

NEW POLOですが,
ぎりぎりトランクに届きませんでした。
仕方ないので,助手席下に置いています。
そうすると,短いと言えますね。
(自分で取り付けました)
ただし,電源の取り方を工夫すれば,トランク内に設置できるかもしれません。

書込番号:1502279

ナイスクチコミ!0


ドラマーさん

2003/04/19 22:49(1年以上前)

モニターとチューナボックス間=3m、チューナボックスと本体=3mです。
E36 BMW318isの場合はトランク設置は全然ダメでした。
チューナボックスを途中の社内に配置すれば何とかなるかも知れませんが、
私はグローブボックス下に吊り下げました。
ちなみに5月に新機種NVX-G6500が出るのでそちらが良いと思います。
地図も新しいでしょうし、カタログで見る限り609のインクリメント
からゼンリンになったような感じがします。
個人的に地図は絶対ゼンリンの方が良いと思っていますので...
あと、肝心のケーブル長さに変化あるかどうかは不明ですが。

書込番号:1504725

ナイスクチコミ!0


さやかちゃんさん

2003/04/20 00:02(1年以上前)

>インクリメントからゼンリンになったような感じがします。
その通りです。
地図がゼンリンになり、地図の精度が上がると思います。
ただし、私はゼンリンの地図には不満があります。
私の家は、市役所の近くにあるのですが、ゼンリンの地図は、駅を中心に詳細地図を作っている。
市役所周りの詳細地図を入れろ!とゼンリンに言いましたが・・・
DV系もこれが最後の機種なので地図をどこまでサポートしてくれるか心配です。(パイ○ニアのナビよりはましか・・・)

書込番号:1504960

ナイスクチコミ!0


ドラマーさん

2003/04/22 01:25(1年以上前)

金2郎さんへ
モニターのデザインにこだわるなら、ソニーのこのシリーズしかないです
よね。地図の更新はどうなんでしょうね?カーナビに関してはソニーは地味ながら、きっとそれなりにサポートはするんでしょうね。

さやかさんへ
G6500は、やはりゼンリンですか...
ちょっと、買い換えようという気になってきました...。

それにしても、ソフトの出来の良さ、使いやすさはやはりソニーだなあと感心してしまいます。ハードは位置精度面だけはちょっとイマイチな出来な感じもしますが。でも、ビーコン付けても渋滞を避けるルートはまだまだかなとは思いますが。

金2郎さん、ご参考になれば幸いですが。

書込番号:1511841

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/05/02 00:30(1年以上前)

使ってみて言えるのは、609の地図情報は、ゼンリンやナビ研ソフトに比べると、情報が古いし、道路優先順位のつけ方も、的外れなことが多いようです。例えば4車線の市道バイパスより、2車線旧国道を優先したりします。またルート案内もトンチンカンな経路を出したりして。以前使っていた出るナビ(CD)のほうが、すっきりしたルートを案内してくれました。

書込番号:1541284

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/05/05 16:46(1年以上前)

ソニーナビのトランク配線キットってやつを購入するとモニターコードの配線延長や電源配線が入っているのでどこでも置けますよ。

書込番号:1551771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NVX-DV609」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
進行方向を向きません(泣) 2 2008/12/29 13:20:15
電源コードの黒い箱について 6 2008/02/27 2:28:04
ビーコンを取り付けたいのですが。。 1 2008/01/18 23:35:21
アップデート 2 2007/05/16 8:48:59
GPSアンテナ 4 2007/01/15 23:13:26
安くても買わない方がいいでしょう 1 2005/01/18 23:49:19
NVD-D104をヨドバシドットコムで 0 2004/12/14 23:27:57
DVDを接続したいぃ〜 お願いします! 0 2004/11/28 12:03:32
テレビの映りが 0 2004/11/21 20:01:31
バージョンアップについて 4 2004/11/17 7:59:25

「SONY > NVX-DV609」のクチコミを見る(全 1020件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVX-DV609
SONY

NVX-DV609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月 1日

NVX-DV609をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング