『プジョー206にXYZ77を取りつけている人いませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『プジョー206にXYZ77を取りつけている人いませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 どっちのよっしーさん

XYZ77の購入を考えています。
現在プジョー206XSに乗っているのですが、まだ発売間もないXYZ77をディーラーさんは取りつけたことがなく、たぶん大丈夫という返事をもらいました。
どなたか取りつけた方がいらっしゃいましたら、お返事お願いします。
ちなみに、取りつけた方はどこに取りつけましたか?
たぶん中央に燃費とかの表示窓とハザードスイッチがあるので、取りつけ場所がかなり限定されてしまうので、迷ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:3014747

ナイスクチコミ!0


返信する
せまる〜初ッ夏〜♪さん

2004/07/10 18:46(1年以上前)

私は206CCに取り付けました。
結構、たくさん居るんじゃないでしょうか?
でもこの機種はエアコン口に付けた人が多いと思います。
私は、オンダッシュです。
付属品だけで付けるのであれば、エアコン口への取付の方が安心だと思います。
私は見やすさから、オンダッシュの方がやはり楽なので、補強して筐体の揺れを防ぐ手だてをこれからしたいと思っています。

書込番号:3015495

ナイスクチコミ!0


206ビクトルさん

2004/07/11 09:14(1年以上前)

206スタイルに取り付けました。
今年のモデルなので、SONY Styleの取り付け情報とは車速の取り出しは違っていましたが、無事装着できました。
取り付けは、エアコンルーバーですが、多少ぐらつくこととハザードがちょっと押しづらくなったことを除けばおおむね満足です。
それよりも、私の206の場合、カーテンエアバックが付いているのでフロントピラーの内張りが剥がせず、付属のフィルムアンテナの使用は不可でした。
ちなみに取り付けは購入したBLに頼みましたが、車両の初期クレームの嵐の最中だったので取り付け工賃は取られませんでした。

書込番号:3017584

ナイスクチコミ!0


はたぼーだじょさん

2004/07/11 17:44(1年以上前)

206XSにXYZ777取り付けしました。
某カーショップで取り付けを依頼したのですが、本体の重量があるのでエアコン口には取り付けてもらえませんでした。今はダッシュボードの上に設置しています。ダッシュボードだと操作性はちょっと悪いですね。(リモコンを使用しています)本当はエアコン口に取り付けたかったのですが、とりあえず今は満足しています。

書込番号:3019034

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちのよっしーさん

2004/07/12 00:18(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。実際つけている方のご意見参考になります。
オンダッシュの方は、コンピュータウィンドウの上の丘につけてらっしゃるのですよね?ディーラーの方にも、エアコン噴き出し口、オンダッシュ、助手席のエアバックの上(はたぼーだじょさんと同じですかね?)、オーディオにかぶせるかたちで取りつけると4パターンぐらいやってる人収まりのよさを考えてエアコン噴き出し口かなって思ってます。そこに取りつけることによって206ビクトルさんのように、ハザードが押しにくく、不安定になるのかなぁって思いますが。ちなみに取りつけ工賃は4万くらいと見積もられています。初期クレームの荒しもちょっとうらやましいです。ちなみにフロントピラーってなんですか?

書込番号:3020457

ナイスクチコミ!0


せまる〜初ッ夏〜♪さん

2004/07/12 08:52(1年以上前)

はたぼーだじょさん、こんにちは。
ダッシュボードに付けられているとのことですが、段差を越えるときなどの揺れはどんな感じでしょうか?
ねじでダッシュボードに縫いつけても揺れは止まらないと思われるので、有効な補強方法を探しているのですが、もし既に何かされているようであれば、教えて頂けませんか?

書込番号:3021175

ナイスクチコミ!0


206ビクトルさん

2004/07/12 13:23(1年以上前)

フロントピラーとは、フロントガラスとフロントドアの間にある柱のことです。
フィルムアンテナを取り付ける場合は、ここの内張りを外して、配線を通し、アースを取るのですが、ここにエアバックが内蔵されている車は、いじらないほうが無難だと思います。

書込番号:3021704

ナイスクチコミ!0


ぷーすかぴーさん

2004/07/12 23:18(1年以上前)

はじめまして。
初ナビでZYZ77を考えていますが、悩んでいましたが、
皆さんの書き込みを読んでたら、なんとなく購入意欲がわいてきちゃいました。自分がつけるなら、やっぱ送風口かなぁと思いつつ。。。

ところで、どなたか、XYZ77を206SWに取り付けられてる方いらっしゃいませんかね?^^;実体験をお聞きしたいです。『どっちのよっしー』さんの206XSと同じと思っていてよいのでしょうか??

書込番号:3023708

ナイスクチコミ!0


206ビクトルさん

2004/07/14 08:26(1年以上前)

基本的にSWであっても206シリーズであれば年式さえあっていれば、同じではないでしょうか?
車速の取出しが年式によって違うようです。
SONY Styleで確認したのと、私の206スタイルでは、違っていましたから。
ディーラーで取り出し位置の資料のコピーをもらえると思いますよ。
また、センターコンソールを止めてあるビスを外すときに使用する工具が普通のドライバーではなく特殊工具なので、私は自分で装着するのをあきらめました。

書込番号:3028476

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちのよっしーさん

2004/07/17 02:24(1年以上前)

206ビクトルさんご教授ありがとうございます。
全然わからないもので、ディーラーにつけてもらおうと思います。

書込番号:3038617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング