オイル交換しか以外車のメンテなんぞしたことの無い私でしたが、2日間の悪戦苦闘の末、私にでもXYZ77取り付けることができました!!内装ってどうやって取るの?バッテリーって、どこからどうやって取るの?車速センサーって何?オーディオってどうやって取るの?というお猿さん状態です。車は今年新車で買ったライフです。家族には、新車が傷だらけになるとか、辞めておけだの散々言われました。当然のごとく大苦戦で何度も手がつったり、ホンダに内装のはずし方を電話で聞いたり1日目は内装を取るだけで終わりました。果たして自分でできるのか、不安になりましたが、、2日目は、ACCとか、車速センサー等の場所、結線の仕方がわからず、ディーラーにそのまま車に乗っていき、コードの場所を教えてもらったりしながらなんとか自分でも取り付けられました!!
きちんと作動してくれるかドキドキでしたが、試運転したとききちんとナビをしてくれ、音楽もなり大変満足しています。
たくさんある配線の処理をきれいにやり直そうと思います。
近くのオートバックスで工賃込み192000円があきばおーで132000円で済みました。次同じ車種で、もう一度取り付けをすれば4,5時間で私でもできそうです。これを機会にできるだけ、自分で挑戦してみようと思います。
書込番号:3577238
0点
2004/12/03 12:23(1年以上前)
取り付け完成、おめでとうございます!
実は私もかなりの初心者でして、XYZ77を地元のカーショップで購入して取り付けてもらうか、あきばおーで購入して自分で取り付けるか悩んでおりました。この掲示板を見て、私も自分でつけてみようと決心しました。
ちなみに、あきばおーって注文してからどれ位で商品届きました?
書込番号:3578965
0点
2004/12/03 13:36(1年以上前)
ナビ取り付けおめでとうございます、自分で取り付けって最初は難しく考えがちだけどネットを活用すれば情報はいくらでも出てくるし、苦労した割りには終わってみれば結構簡単じゃん^^)なーんて思ったりしますね。
書込番号:3579185
0点
2004/12/03 22:17(1年以上前)
ナビ素人ですさん
あきばおーさんですが、商品代を振込みしてから4日で自宅に送っていただきましたよ。取り付けがんばってくださいね。応援してます。
こまっちー01さん
ありがとうございます。おっしゃるとおり必死になってやっていたのを振り返ると、これだけの作業にこんなに時間がかかってたんだ、とか思えますね。ココのサイトのおかげでいろいろ情報をいただけ感謝です。
書込番号:3580743
0点
2004/12/04 02:16(1年以上前)
ご自分で取り付けなんて感心しました!
私は最近カーナビの購入にリキを入れ始めましたが、
機種を選択するだけで頭が飽和状態の、機械オンチです。
そこでこちらの書き込みを拝見して、すばらしい!と思い
黙っていられなくなってしまった次第です。
自分で取り付けると愛車やその他機械への理解も深まるわけですね?
勉強代を払ってもいいことなのに逆に費用が抑えられるなんて!
少しくらいトラブルが起きても乗り越えられる自信もつくんでしょうね。
達成感も伝わってきました。
買う前にバテてちゃいけない、と奮起(?)いたしました。
早いとこカーナビ付けて、いっぱいおでかけするぞぉーーー
書込番号:3581904
0点
2004/12/04 17:42(1年以上前)
超ド素人です。さん、こんにちは。
ナビの取り付け、お疲れさまでした。
自分もセカンドカーのライフに取り付けることを考えているのですが、参考までにインパネのどの部分に設置したか教えていただけませんか?
もしも、まだレスをチェックなさっていたらお願いいたします。
書込番号:3584331
0点
2004/12/04 23:00(1年以上前)
raison_detreさん こんにちわ
私はダッシュボードの真ん中の一番手前に土台を
取り付けました。角度、高さは、かなりの調整が
できますよ。XYZ本体は、エアコンの噴出し口が隠れるぐらいに
おいています。ハザードランプが押せなくなってます。
書込番号:3585839
0点
2004/12/05 00:42(1年以上前)
超ド素人です。さん、こんばんは。
早速のご回答、ありがとうございます!
まだXYZ77は購入前で、もうひとつイメージが湧かないのですが、かなり調整の自由度は高そうですね。
XYZ77もオンダッシュスタンドにカーステーションを取り付けてそこにマウントするような形でしょうか?
超ド素人です。さんの取り付け方だと、オンダッシュスタンドより下方向にカーステーションがある感じですか?間違っていたらスミマセン。
度々お伺いして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3586485
0点
2004/12/05 22:18(1年以上前)
raison_detreさん、こんばんわ
おっしゃるとおり、XYZ77もオンダッシュスタンドにカーステーションを取り付けてそこにマウントするような形になります。そこの取り付け部分が、360度調整ができるような形になってまして、取り付け部分にカースターションを引っ掛ける形になります。
私の場合目いっぱい下に下げて引っ掛けてますので下についているような感じになってます。
文章ですと、なかなか説明しにくいのですが、お分かりいただけたでしょうか?
書込番号:3590907
0点
2004/12/07 08:44(1年以上前)
超ド素人です。さん、おはようございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
丁寧な解説をいただき、とても感謝しています。
また、わからないことがありましたら、よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。
書込番号:3597266
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/02 1:40:28 | |
| 15 | 2023/08/19 19:08:44 | |
| 4 | 2022/10/19 22:11:23 | |
| 2 | 2017/03/11 22:42:43 | |
| 0 | 2016/03/06 8:02:14 | |
| 2 | 2014/02/23 21:23:53 | |
| 6 | 2014/02/04 17:20:19 | |
| 0 | 2013/09/28 19:32:28 | |
| 2 | 2013/03/13 22:43:29 | |
| 3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





