


こんばんは、過去レス(XYZ系すべて)読みましたが
分からないのでどなたかお仲間がいらしたら教えてください。
先日ステップワゴンを購入しましたがどうも純正のナビが
気にいらずXYZを付けたくてCD/MDプレイヤーまでに
しました。現在純正のナビが付く部分が全くのボックス状態
(アコーディオンドア付き)なのですが、この部分にXYZを
インダッシュで付けることは可能でしょうか?
ソニーのホームページで取り付けを調べましたが、データが
タイプRF-3までで、取り付け場所も私の希望と違うようです。
ちなみに我車はRF-5ですが、16年式以降のタイプに共通
だと思います。
既に取り付けされた方いらしたら、是非情報を教えてください。
書込番号:3724078
0点


2005/01/04 00:41(1年以上前)
RF7乗りです。
私も純正が気に入らず、「ナビ無」を購入しXYZ(ただし33)を取り付けました。
純正のナビが付く部分の中(BOXの下部)に「オンダッシュスタンド」を貼り付けることで「インダッシュ」のようにキレイに取り付けできました。
うまく位置あわせをすれば、結構ガッチりと固定できます。
配線もボックスの中にキレイに納まりますので見た目もスッキリ、
「オンダッシュ取り付け」のように視界の邪魔にならず、イイ感じです。
ただし、ボックスのシャッターは閉められなくなりますので本体を取り外すとあまりカッコよくありませんが。
書込番号:3725694
0点

RF7-ナビ無さん、レスありがとうございました。そういう手もあるんですね。一ヶ月点検の際に、ディーラーにも浴相談して決めたいと思います。
書込番号:3735387
0点


2005/01/21 23:34(1年以上前)
私はRF6に88を正月に取り付けました。ホンダよりオーディオフェイスキットを新車購入時につけて貰いました。2DINの上段に取り付けし下段には小物入れをつけました。引き出し付きをつけたのですが、車載キットが邪魔をして引き出せないので、引き出しをはずしてただのポケットの状態で使用しています。ホンダのオーディオサイズは一回り大きいので車載キットと、フェイスパネルに隙間が出来ますが、黒い隙間テープ(スポンジ製)で隙間を埋めましたが、違和感は全くありません。ちなみにフェイスキットには金具と延長カップラが付いていました。半田付けして電源取り出しに使用しています。如何でしょうか。ちなみシャッター部分をはずすのに結構苦労しました
書込番号:3814838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 18:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/29 15:34:26 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/19 15:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/17 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/01 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/30 6:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/13 18:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/23 19:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 22:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





