『動画撮影中のフォトとライター』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『動画撮影中のフォトとライター』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のフォトとライター

2008/03/24 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:90件

HS9とこのHF10でまだまだ悩んでいます。
動画撮影中のフォトですが、HS9は撮れるらしいですが、HF10はいかがですか?(あとからフォトでなく)
また、16GBで約2時間(FXP)撮れるということは、DVD−Rに焼ける時間って30分なんですか?
DVDライターで焼く際は、何かの雑誌で見たと思うのですが1倍速以下?なんですか?

書込番号:7582006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/24 22:20(1年以上前)

実月ぱぱさん
 
>HS9とこのHF10でまだまだ悩んでいます。
動画撮影中のフォトですが、HS9は撮れるらしいですが、HF10はいかがですか?(あとからフォトでなく)

動画撮影中PHOTボタン押せば静止画も撮れます。

>また、16GBで約2時間(FXP)撮れるということは、DVD−Rに焼ける時間って30分なんですか?

1層ならばFXPモードでは30分で、2層ならば1時間ですね。意外とそんなにたくさん時間撮らない事が多いですけどね。私はいつも1時間程度です。旅行いくと結構録画しますが。

>DVDライターで焼く際は、何かの雑誌で見たと思うのですが1倍速以下?なんですか
これはもってないのでわかりません。

書込番号:7582514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/03/24 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。
>1層ならばFXPモードでは30分で、2層ならば1時間。
FXPモードで1時間撮影し、DVDに焼くときに圧縮って可能ですか?

また、悩みのHF10とHS9ですが、一丁両端はわかります。
でもどっちかなぁ?

書込番号:7582623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/24 22:53(1年以上前)

DVDに焼くときにハイビジョンでの圧縮はできないとおもいます。
パナソニックDIGAならばできますよ

時間数のばしたいなら録画モードを変更したほうがいいです。ただし画質は録画時間数のびればのびるほど劣化するでしょう。

私はいつもFXPモードでしか撮影しません。

HFとHS9では室内撮影で差がでるようです。HS9はもってないのでユーザーさんの書き込みをみてそうおもうだけですが。室内を明るくすればHS9でも問題ないとはききます。

HF10でうちで室内撮影してますがまったく問題なく綺麗にとれてますよ。

ハードディスクか内蔵メモリー、大きさは似たようなもんだし好みでしょうね。まぁ私はHF10もってるのでHFかなぁ

HS9もっている方からもレスがあるといいですが

書込番号:7582762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/03/25 05:31(1年以上前)

やはり、
室内撮影
フォーカススピード
操作性
液晶の画質
の4点において
キヤノンの方が優れているように思われます。
保存再生については、PC、PS3、ディーガのどれかを検討されればよいのでは?

書込番号:7583946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/03/28 16:09(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
DVDライターの件ですが、パナソニックのVW-BN1とは接続使用はできるのでしょうか?
できればその方が、コンパクトでいいんですがねぇ・・・
どなたか、わかりますか?

書込番号:7598704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/28 16:18(1年以上前)

HF10でパナソニックDVDライターは使えるというのは聞いたことはないし使えない可能性が大です。
同じキヤノンでハードディスク式のHG10でも使えますがDVDライター付属のディスクからバージョンアップしなきゃHGで使えないくらいです。
同じメーカー同士で対応のものが安心ですよ

ちなみにDVDライター使用でHFはバージョンアップしなくても使えます。

パソコンでハイビジョンDVD作成してPS3で再生がいいんですけどね〜

書込番号:7598732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング