




GS-100Kを所有しているのですが、
もう少し気軽に持ち歩けるビデオカメラがほしいと思い、
200Kを購入しました。。。が、
思った以上の画質の差に、ちょっとショックを受けています。
まだ、室内での撮影しか試していないのですが、
ざらざらとしたノイズがのって、
色や解像感がとても悪く、素人目にみて汚いです。
念のため、同条件でGS-100Kで確認したところ、
同じパナソニックの機種とは思えないほど、
綺麗に映りました。
このサイズのデジタルビデオカメラでは、
低照度の撮影はこのようなものなのでしょうか?
初期不良なのか、仕様なのか悩んでいます。
教えて頂けると助かります。
書込番号:3159782
0点


2004/08/19 07:42(1年以上前)
大失敗ですね。
100Kはもしかして下取り?
ビデオカメラの画質はボディーの大きさに比例します。
書込番号:3159954
0点


2004/08/19 12:18(1年以上前)
ノイズリダクション(クリスタルエンジン)の有無の差です。
書込番号:3160485
0点


2004/08/19 14:48(1年以上前)
200Kにもクリスタルエンジンは有るのだよ
100Kの場合はレンズが明るいのと、80万画素の内64画素使ってるのに対し、200Kは80万画素の内44万画素しか使ってない。
当然200Kはゲインアップ量が多くなってノイジーになるのさ
書込番号:3160864
0点

>このサイズのデジタルビデオカメラでは、低照度の撮影はこのようなものなのでしょうか?
必ずしもそうではありません。
GS200Kよりも小さい縦型のDVカメラPC350は、GS100Kの感度を上回っています。現時点でメガピクセルエンジンはクリスタルエンジンよりも感度とノイズ除去において上なのではと感じます。
>初期不良なのか、仕様なのか悩んでいます。教えて頂けると助かります。
日経ベストPC9月号によりますと、GS200Kが室内撮影で感度が悪く、暗い場所の撮影に弱いという批評がありました。
オート露出設定が暗く設定されている問題も考えられますので、ローライトモードで室内を撮影されることをお勧めします。
ローライトモードですとゲインは18dbまで上がり、ノイズは多少気になるでしょうが、AEシフト+3DB程度に全体的に明るく撮影されます。
書込番号:3161032
0点

PC300やPC350の動画は、画像処理部分以前に画素結合(たぶん)による感度倍増が・・・逆に言えば、画素結合しなかったら、かなり感度が低いことになります。
書込番号:3162935
0点


2004/08/20 23:15(1年以上前)
皆さんこんにちは。
GS−200Kを購入検討中です。
皆さんの書き込みを読んだのですが。
GS−200KよりGS−100Kの方が、
買いなのでしょうか?
近々、子供が生まれるので、
子供中心の撮影になると思います。
書込番号:3166030
0点

GS100Kもバランスの取れた、画質も良いDVカメラだと思います。
室内でも、しっかり蛍光灯をつけて撮影すれば、肌色も自然に撮れます。
やや重いのが大変ですが、重さを苦にしなければ問題ないと思います。
ただ、GS400Kとの価格差は僅かですので、GS400Kを選ばれるのもよいでしょう。GS400Kは室内でGS100Kより幾分明るく撮影できるようですし、全体的に優れています。
また、女性の方が赤ちゃんを撮る場合は、ソニーのPC350やCanonのM3Kitの方が軽くて良いのではないでしょうか。値段もGS100Kより安く、性能も同じレベルです。
書込番号:3166885
0点



2004/08/22 00:07(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイス頂き、
ありがとうございました。
京都に旅行に行ったので、日中での撮影もしてみました。
日が当たっているところでの撮影は、
なかなか綺麗に撮影できましたが、
木陰にはいるとピントも甘くなり、
ノイジーな画像になってしまいました。
また、以前の書き込みにもありましたが、
オートフォーカスが迷いやすく、
人物をふつうに映している撮影でも
ピントが合う→ずれる→合うを繰り返したりします。
明るい場所でもよく起こるので、
これは一度販売店で見てもらおうと思っています。
オートフォーカスの件が異常なしであれば、
自分には使いこなせない気がするので、
ソニーのPC350に買い換えようかなと考え中です。
小型機は難しいですね。。。
書込番号:3169981
0点

>オートフォーカスの件が異常なしであれば
オートフォーカスは、PC350とGS100Kでは、GS100Kが優れています。
PC350は室内撮影はGS100Kより優れていますし、野外撮影でも静止画でも互角ですが、オートフォーカスについてはPC350は並だと思います。
書込番号:3170969
0点


2004/08/23 00:15(1年以上前)
今日200K買ってきました。
室内ノイズなんて全然出てなく(僕にはみえへん?)て綺麗に撮れてるで〜、多少赤が強い気もするけど、なかなかのもんやと思うけど・・・?
書込番号:3173991
0点



2004/08/23 03:06(1年以上前)
>P7FANさん
オートフォーカスが合わない件でいろいろ試してみましたが、オートフォーカスの問題ではなく、手ぶれ補正の画質劣化だったようです。いろいろお騒がせしてすみませんでした。
電子式の手ぶれ補正をONにすると、揺れたり動かすと画質が一瞬つぶれた(ぼやけた?)ようになりますが、OFFにするとそのような現象がなくなります。電子式手ぶれ補正は結構画質に影響するみたいですね。今後はなるべくOFFで利用しようと思います。
(ただ、以前、ソニーのPC9を使用していたときは、同じ電子式でもここまで画質劣化は起こりませんでした。この辺は各社特徴があるのかもしれません。)
>な!さん
自分の場合、GS100Kの画質を見てからGS200Kを買ってしまったので、変に気になってしまったんだと思います。晴れた場所での撮影は、ディテールはGS100Kに及ばないものの、色合いや解像感など充分綺麗だと思いました。お互い使い倒しましょう!
書込番号:3174454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS200K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/04 14:14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/20 0:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/02 0:03:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 1:06:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 1:18:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/18 8:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 19:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/19 20:16:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
