




みなさんはじめまして
現在パナのNV―DS7という機種を6年ほど使っています。子供が小学校に入ったのを機に買い替えを考えています。そこで家電店に行ってパナ機で子供を映し液晶モニタを見てみると不自然に肌が赤く映ってしまいます。店内のPOPを映してみても白トビ黒つぶれが多いように思います。これは単なる液晶の特性でしょうか。それとも録画、テレビで再生してもこういう傾向なのでしょうか。キャノンの液晶は自然で諧調も豊かに見えます。この機種をご使用の方、使用した感じをお教えいただければと思います。
書込番号:3350690
0点


2004/10/05 14:17(1年以上前)
モニターはあくまでモニター
綺麗なモニターで罠にかける危険な機種もあるので、ご用心・ご用心
書込番号:3351256
0点


2004/10/06 09:11(1年以上前)
私は400Kを使ってますが、液晶やファインダーで見た感じより、実際の映像の方が綺麗な気がします。
特にファインダーは黒飛び白飛びが多く、撮影していて不安になったこともありますが、実際はめちゃくちゃリアルに撮れるので、今は安心して使ってます。
液晶は背面のボタンで、明るさが2段階に調整できます。
特に屋外ですと、明るくした方が綺麗で安心できます。
まぁ慣れの問題ですが。
書込番号:3354289
0点



2004/10/06 12:34(1年以上前)
通行人AAAさん 400Kびいきさん ありがとうございます。
モニターはあくまでモニター
されどモニターですよね。ある程度撮影されている映像をイメージできないと(下手でも)調整出来ないですよね。もっとも屋外だと液晶じゃ確認できないけど・・・。実際撮影(録画)してみないとわからないのがつらいですね。
実際はめちゃくちゃリアルに撮れるので、今は安心して使ってます。
そうですか。安心しました。今使っているパナ機が、6年間故障知らずだったのでパナにとても信頼感を持っています。候補に入れてみようと思います。
ところで、最近の機種は、小型化、高画素化の弊害(?)で暗部に弱いと聞きます。誕生ケーキのろうそくの火や家庭での花火でぼんやりでもいいので人物が映るのでしょうか。もし、そういう撮影をされていたら教えていただけたらと思います。
書込番号:3354710
0点


2004/10/06 18:19(1年以上前)
白トビ防止に関してはゼブラパターンが有るし、ロウソクでの撮影に関してもロウソクから50cmくらいならオートで大丈夫
ダメなら《なめらかナイトビュー》で確実だけど、シャッターが1/8秒になるのでカクカク映像になるのと、マニュアルフォーカスになるのは我慢して
書込番号:3355495
0点

単にローソクといっても、大きさ毎の輝度は結構違います。
たぶん、ケーキ用ロウソクでしょうから、一本毎の明るさは同程度で、本数の影響が支配的になります。
暗弱な機種ならば、50cmでも数本欲しいですね。
気になれば下記を御覧下さい。実測データがあります。
[1016466]実測:ケーキ用の小ローソクは3本で夏目球ぐらいの輝度?
http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=1016466&BBSTabNo=6
あと、撮影範囲に炎が写るならば、機種によっては「スミア」が結構出るかも?
書込番号:3356597
0点



2004/10/07 20:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
メーカーも弱点への対策はちゃんとしているようですね。けどやはり本質的な改善を望みたいものです。(家庭用では限界があるでしょうが・・・)
ろうそくの光の実測値はとても参考になりました。メーカーによって「最低照度」「最低撮影照度」と表示が違うのは単なる表現の違い?それとも計測条件、計測方法の違い?
スミアについては強烈な点光源ですから仕方がないでしょう。
それにしてもカタログを見ながら思うのは、ビデオのカタログなのにどうして(家庭用途の)ビデオ専用機がないの?どれも静止画が撮れる機種ばかりです。まるデジカメにビデオが間借りしているような印象を受けます。そういうニーズがあるからでしょうが、当方は静止画はデジ一眼、ビデオは動画のみという使い方をしています。そんなユーザーも多いと思います。コンパクトに特化した機種、高精細な動画静止画が撮れる機種、それに動画に特化した機種をライインナップに加えれば、選択肢が広がると思いますよ。
書込番号:3359404
0点


2004/10/08 02:42(1年以上前)
>ダメなら《なめらかナイトビュー》で確実だけど、シャッターが1/8秒になるのでカクカク映像になるのと、マニュアルフォーカスになるのは我慢して
持ってないので店頭で実験した時に、カラーナイトビューは残像が残る感じで、早い動きには使えない・・・
で、なめらかナイトビューの方は全く気にならない感じでしたが、テープに録画したら、全く印象が変わると言う事ですか?
折角、夜行列車など暗い時にしか撮影出来無い物に使えると期待していたのですが・・・
書込番号:3360834
0点


2004/10/08 09:13(1年以上前)
このビデオはシャッター速度が、
普通 1/60秒(一定)
なめらかナイトビュー 1/8秒 〜 1/60秒(明るさにより変化)
カラーナイトビュー 1/4秒 〜 1/60秒
(明るさにより変化)
つまり、暗い所ではシャッター速度が落ちて、残像があるカクカク画像になるんだ
書込番号:3361205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
