『ソニーは10.2MEGA-CMOSとfull 1920×1080に・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『ソニーは10.2MEGA-CMOSとfull 1920×1080に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ソニーは10.2MEGA-CMOSとfull 1920×1080に・・・

2008/01/07 12:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

ソニーのNEWモデルの概要です。

10.2MEGA-PIXEL COMS と New full 1920×1080 AVCHD で来ましたね。

http://www.sony.com/ces/index.html

書込番号:7215834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/01/07 13:38(1年以上前)

おおっ!
SR12の方は新CMOSですね。
500万画素から補間1000万画素静止画を生成するようです。
「Super Steady Shot」の出来映えはどうでしょうか?
センサーサイズが気になりますね。
ま、まさか1/1.8???
液晶も3.2インチだったんですね。

書込番号:7215975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/07 15:49(1年以上前)

HDVタイプのHC9は、2月に発売とかなんとか書いてあるようです。

HDV Recording for Editing Lovers
というのは、
編集愛好家向けのHDV録画
ということでしょうか

ハイビジョン時代でも、テープ式をとりあえず作りつづけるというのは、例えが悪いかもしれませんか、ニコンが、フィルム式カメラのFM10を作りつづけているのをなんとなく連想させます。

書込番号:7216278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/01/07 16:59(1年以上前)

>500万画素から補間1000万画

訂正です。
じゅんデザインさんの書かれたとおり、リアル10メガ画素CMOSのようです。

http://www.camcorderinfo.com/content/Three-HD-Hard-Disk-Drive-Camcorders-from-Sony-33975.htm
>First is the big new sensor, a 10-megapixel CMOS that measures 1/3.15-inch. The sensor allows for native still images up to 3680 x 2070 or interpolated stills up to 10-megapixels. In Dual Record mode, the camcorder captures still images up to 7.6-megapixels.

なんだか屈曲光学コンデジのサイバーショットにでもそのまま使えそうなセンサーだなぁ。
レンズは暗いけれど)
Exmor-CMOSでどこまで現行と比べて暗所画質向上するのか?
やっぱ今春はキヤノンHF10に期待かな・・・

高画質動画さん
>HDV Recording for Editing Lovers
>テープ式をとりあえず作りつづける

こういう点はソニーを評価出来ますよね。

書込番号:7216447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/01/07 18:11(1年以上前)

>HDV Recording for Editing Lovers
 というのは、編集愛好家向けのHDV録画ということでしょうか

業務用でもテープ式が主流のようですから、コンシューマ用としても直ぐには
無くならないと思います。編集もそうでしょうがフィルムならではの魅力もありますし・・・。

しかし、コンシューマ用で売れているのはコンパクト、大容量、失敗がない、高画質・・・
のようですので、主流はHDDとメモリーカード機に絞られてくるのではないでしょうか。
DVD機は魅力が少ないような気がします。

スチールカメラでもプロ・アマともフィルム愛好家もいますしね。
まあ、目的によると思いますので、普段撮りの私の用途ではSD機が一番良いですね。

しかし、ソニーはバリエーションが豊富ですね。



書込番号:7216649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/01/07 22:44(1年以上前)

>ソニーはバリエーションが豊富ですね。
小寺さんが簡単にまとめてくれました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080107/zooma336.htm

書込番号:7218023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/01/07 23:04(1年以上前)

SONY もついに 1920 x 1080 ですか。
だけど、Main Profile のままなのでしょうかね、
それとも High Profile に対応したのでしょうか。

もっと詳細が確認された時にチェックしておきたいポイントです。
それと、bit rate も。

書込番号:7218164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/01/07 23:14(1年以上前)

ビットレートは最大16Mbpsになったようですね。
新しい名称をつけるのかな?
The maximum bit rate has been
incrementally increased from 15Mbps
to 16Mbps.

profileについてはあえて記載がないということは
mainのままでしょうかね?
新ブルレイレコもmainですし。

書込番号:7218231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/01/07 23:51(1年以上前)

グライテルさん

情報ありがとうございます。

SR7/8 の XP モードでも、約15 Mbps でしたよね。
同じ Profile のままで、bit rate はほぼ同じに抑えたまま
1440 x 1080 --> 1920 x 1080 に解像度を上げられたのは、
パラメータのチューニングだけで達成できたのでしょうかね。

動きの激しい場面でブロックノイズが出ないかが、
SONY の実力の見せ所なのでしょうね。

書込番号:7218462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/01/08 00:05(1年以上前)

SR12は大きくなった?CMOS、120GBHDD、3.2XtraFineLCD、顔検知・・・・・
これで、3月発売予定、1400ドル。
これは日本でのことでしょうか? 単純計算すると可成お買い得のような気が・・・・・。


書込番号:7218545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/08 00:09(1年以上前)

All of them feature
a new high-profile encoding system
to optimize encoding efficiency.

もしかして、ハイプロファイルのエンコード方式でエンコードするということでしょうか。

書込番号:7218569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/19 13:31(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/17/20197.html

ハイプロファイルのようです(ソニーの発表の方では、説明が見当たりませんが、)。

書込番号:7265781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2008/01/19 16:25(1年以上前)

先ほど、行きつけのジョーシンに行ってソニーとパナの新カタログを
もらって来ました。

内容についてはHPや各種記事にある通りで特に目新しいものは
見つけられませんが、パナはソニーの半分程度のページ数で
前回に比べてもちょっとパワーが落ちているように感じました。

パナのキャッチフレーズは「さあ、入学式。カードムービーならさらにちいさくなって
ママの愛に応えます。」でした。間もなくテレビCMも始まるのではないでしょうか。

ジョーシンの店員の話では、現物を見に行ってきたけれど、SD9はとにかく小さい。
HS9も小さいし、売れるのでは? との感想でした。

SD9についてはSR11の半分以下の質量ですから、完全に「コンパクト」の方に
振っている感じですね。HS9にしてもSR11の約7割の質量ですからね。


書込番号:7266354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング