DVD-3800BD
1080p/24HzのHDMI出力機能を搭載したBlu-ray Discプレーヤー



ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD
本器の販売を心待ちにしている者ですが、
DVD-2500BTの書き込みで
「BD-Rに録画したAAC5.1chはサポートされず2chに変換される」とあり
驚いています。
本器もそのような仕様になるのでしょうか?
BDソフトの映像、音声はもちろんですが
・全ての次世代音声をデコードできること
・レコーダーで録画したBD-Rを最高レベルで再生できること
に期待と魅力を感じている人が
本器を待ち望んでいるはずです。
AAC5.1chが再生できないなんていう中途半端な仕様は絶対止めていただきたい。
DCD-S10からのデンオンファンですが
デノンの開発スタッフの方、宜しくお願いします。
PS マランツやパイオニアの新作はどうなんでしょうか?
浮気はしたくないのですが。
書込番号:7310288
0点

眞粋屋さん
>「BD-Rに録画したAAC5.1chはサポートされず2chに変換される」とあり驚いています。
えっ、そうなんですか!・・・DVD-2500BTの書き込みを読んでみましたが、その様ですね。
私もBD-R/-REが再生出来るというこの機種を狙っているのですが、そうだとすると考え直さ
ないといけませんね。DVD-3800BDはアナログ出力も有りますが、こちからもAAC5.1ch出力は
されないのでしょうかねぇ?。HDMIではなく光又は同軸のデジタル出力端子からも再生でき
ないのでしょうかねぇ??。
パイオニアはAAC出力はおろか、BD-R/REは再生出来ない様なので初めから選択は却下してい
ます。マランツというメーカーは好みではないので対象外なのですが・・・。
DVDオーディオの再生は不可、との事ですがこれは諦めました。もう一度サポートに質問して
みます。
書込番号:7348804
0点

130theaterさん、AVC-A11XVの件ではありがとうございました。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_268.html
の記事によると3800BDはAACをデコード出来るようなので
発売されるまで、慌てず騒がず待つつもりです。
(裏切られないことを祈りつつ)
DMRーBW800の書き込みをみると
BDソフトで1080p出力であっても
しっかりとした解像度では出力出来ないようです。
最高の音声と画像は
やはりレコーダーではなく再生専用機ということになるのでしょうか。
BS-hiやWOWOWのコンテンツをBD−Rでライブラリーし
大画面で楽しむ時の再生機が
3800BDであれば・・と思う次第です。
アメリカではDENON以外にも
パイオニアの新型だけではなく
パナソニック、ビクター、マランツもプレイヤーを発売するようです。
どの様な仕様かも、日本で発売されるかもわかりませんが。
書込番号:7352652
0点

眞粋屋さん
DENONにDVD-3800BDの再生関連を質問してみました。DENONよりの回答です。
****************************************
DVD-R/RW:◎(対応)
DVD-RAM:X(再生できません)
BD-R/RE(1層):△(再生可能ですが、動作保証外となります)
記録状態、ディスクにより、ノイズ、異音が出たり、再生できない場合もありますので、
ご了承願います。
AAC5.1ch音声出力するような仕様にできるよう検討は、行っておりますが、現時点では、
回答できない状況となっておりますのでご了承願います。
(5.1ch出力対応できない場合もありますのでご了承願います)
**************************************
私はシステムを二つ組んでおり、パナ-ビエラ58型とディーガBW900の組み合わせとパイ-プラ
ズマ50型とビクターのプロジェクターHD-1と130インチスクリーンの組み合わせです。
ビエラ58型の方はリビングに設置で、デノンのAVアンプです。
購入を考えているのはプロジェクターを使うシステムの方で、こちらは納入待ちのヤマハの
AVアンプDSP-Z11と1年前に購入したディーガBW200他です。
・・・この際、BDレコーダーで録画した分はBW200で、BDソフトはDVD-3800BDにしてしまえば
一応両方の再生には対応出来ます。・・・
・・・新たに分かったBD-R/-REの2層に対応していないのも困ったものです。そもそも-R/-RE
は現時点で動作保証外との事で困りますね。AAC 5.1ch対応の検討が発売遅れの原因なら納得
もするのですが・・・。
DVD-3800BDは皆さんに先に購入してもらって現物動作確認をしてもらうか、自分でも買って
自ら動作確認をするか!ですね。
(BDレコーダーとDVD-2500BTでの再生では格段の差がある、という皆さんの感想が気になり
DVD-3800BDの購入を考えているのですが・・・・現在私の買い付けの店で23万円という価格
を提示してもらっています。発注はしてありません。)
書込番号:7353413
0点

130theaterさん
貴重な情報ありがとうございます。
デノン側では対応検討中(最初からあきらめてはいない)
ということで
少しほっとしています。
それならば、少々発売が遅れてでも
しっかりとBD−R/REで5.1chが再生できるように
皆でデノンにプレッシャーをかけましょう(笑)
<現在私の買い付けの店で23万円という価格を
<提示してもらっています。発注はしてありません。
安いですね。私は256000円と提示されました。
私の様にひと世代前のAVアンプ所有者にとってこの機種は貴重な存在です。
ちなみにメーカー純正で1080p対応にしたAVC-A11XVを下取りに出して
AVC-3808であっても50000円プラスとのことで
AVC-A11XVを使い続けることにしております。
ゆえに次世代音声はDVD-3800BDしか選択肢はありません。
私もリビングとは別のシアタールームでの使用を考えているのですが
CDはいまだにDCD-S10
DVDとSACDマルチはDVD-3910を使用中。
今後はこれに
BDソフトはDVD-3800BD
もしかしたら、これに加えて
BD-Rはレコーダーをもう一台。
やっぱり一台で何とかならないかな〜。
(板違いでなんですが、AVC-A11XVの1008pアップスケールは結構使えると思うのですが、
あれはリアルタなんですかね。誰かご存知ですか?)
書込番号:7355363
0点

眞粋屋さん
パイオニアKUROブースでプラズマ見てきたときのはなしですが。
パイオニアさんにLX80でいろいろBD見せてもらったんですが、そのディスクBD−R/RE(1層)でしたよ。
ちなみになんで録画したか聞きましたが
パナソニック DMR−BW200 DMR−BW900
SONY BDZ−X90 BDZ−V9
シャープ BD−HP1 BD−AV1
で録画したものを順番にみせてくれました。わらいばなしで、日立DZ−BDカムもLX80は再生できるんだけどシャープは再生できないといっていました。
あとAAC5.1ch普通に出力されてましたよ。(HTP-LX70でAACとなっていました)
DENONはともかく動作保証外はさすがにできるとはいえないといってらっしゃいましたが。
書込番号:7409486
0点

工事味噌さん、はじめまして。
パイオニアのBDプレーヤーで
AAC5.1のBD-R録画ディスクが普通に再生できるなんて・・・
確か、カタログかホームページに
「BD-R/REは再生できません」と明記してあったと記憶しているのですが。
(今ホームページを覗いたのですが、何処の書いてあるか分からない)
今のパイオニア機はDTS-HD マスターオーディオのLPCM出力が出来ませんので
前世代AVアンプ所有者では選択がはずされると思うのですが、
これが可能な新製品が発売された場合は
パイオニア機も購買候補となりますね。
やっぱり、プレーヤーといえども
録画ディスクが再生できて欲しいものです。
HD-DVDプレーヤーは最後まで(?)
自社のレコーダーであっても録画したディスクが再生できなかったのが
少なからず敗因であるような気もします。
(私の中ではHD-DVDを除外した大きな要因)
いずれにせよ、貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:7410572
0点

眞粋屋さん、工事味噌さん
工事味噌さんの情報は貴重ですね。BD-R/REがパイオニアのBDプレーヤーで事実として再生出来たとしたら私は購入対象に入ってきます。(デノンより安いのが良い!?)
パイオニアのBDP-LX80のページを見ても、AACのロゴはなくFAQに「BD-R/REには対応していません。」とありますね?。(ただし、BDP-LX70のFAQ・・LX80も同様??)
この様な事はひょっとしたらデノンでも出来るかもしれませかね?。ちょっと期待してしまいます。(メーカーに質問しても「公式見解」で答えるでしょうから不可でしょう!。)
書込番号:7413787
0点

眞粋屋さん、130theaterさん
パイオニアの販売員のかたも個人的に試したそうですよ。ただ番組表などで録画した場合、先端(CMなど)が残っている場合再生できない事があり編集すれば大体再生できたそうです。
パイオニアのBDもLX70に関してはBD-R/REはまったく読み込みできないそうです。
ただDENONに関しては再生可能と公表しているのであればあんしんですが、店頭でマイBD-R/REを持ち込み確認するほうがよろしいかとおもいます。
そのお店はDENONのAVC-3808も展示しているのでDVD-3800/2500どちらかは展示すると思いますので店頭で確認したらご返信します。(パイオニアの販売員がいれば)
書込番号:7414612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-3800BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/20 23:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/14 22:00:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 17:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 7:55:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/07 8:29:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/21 16:52:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/21 13:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/11 23:19:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/17 18:50:05 |
![]() ![]() |
18 | 2009/08/15 18:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
