REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
ダイナミックコントラスト比15000:1のDIAMOND Panelを備えたフルハイビジョン液晶TV(40V)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]
電器屋さんでふと見かけたMZW200のブルーレイ映像に釘付けになりました。
他のテレビに比べて桁違いの映像で、特にテレビを買い換える予定もありませんでしたが、くっきり鮮やかな色と奥行きのある黒に惹かれて、気がつけば翌日お財布を握り締めて電器屋さんにダッシュしていました笑。
ところが、次の日はバラエティとスポーツ番組(水泳)を放映していたのですが、水しぶきなど細かなノイズが大量に出ていて、ここでふと冷静になってしまいました。(ブルーレイの時とは大違い!)
日常使いでは地デジ放送をみる時間の方が長いと思いますが、ブルーレイ以外の媒体ではやはり格段に質が落ちてしまうものでしょうか?それとも、テレビの設定次第で(そこそこ)キレイに映るものでしょうか?
秋には新型も出るようですが、今ここで買うべきか、それとも待つべきか迷っています。
書込番号:10059672
0点

地デジとブルーレイでは情報量がまるで違います。
特に水しぶきのような細かな映像は、地デジには厳しい映像です。元映像そのものにブロックノイズが大量にのっている場合、どんなテレビでも対応しようはありません。
また、人の顔や髪の毛など細かい部分は潰れてノッペリと映る傾向もあります。いわゆる超解像技術の類で多少際立たせることはできますが、その分、ノイズも目立つことになります。
もっとも番組によってはそれほど差がでないこともあります。気にしだしたらどんどん気になるでしょうし、気にしなければ案外気にならないものです。
いずれにしてもノイズが出るでないと、色が鮮やかに出る出ないはまた別な話です。鮮やかな色は、とくに明るい店頭では派手で目立つのできれいに見えますが、普通の家庭で見たり、慣れてくると人為的で不自然に感じることもあります。そうした色の表現そのものが好きであればいいわけですが、その辺もふまえて、じっくり見比べてみて下さい。
書込番号:10059900
1点

>それとも、テレビの設定次第で(そこそこ)キレイに映るものでしょうか?
解像感にこだわるなら設定で持ち上げるのには限界があります。
お時間があるならばMZW300の品質を見てから決められても良いのでは。
三菱機の場合、売れ残りは格安ですし。
書込番号:10059986
1点

実際に所有していますが、
低解像度コンテンツのアナログ放送、DVDーVIDEO,スカパー(CS)放送では、どうしてもノイズが目につくことが
有ります。
REAL MZW300シリーズ 新機種では
超解像機能
「DIAMOND HD」と名付けられた超解像機能は、低解像度コンテンツを単にアップスケールするのではなく、もとの映像に存在しない情報を推定して画質を補正する。特許出願中のため、そのアルゴリズムなどの詳細は明らかにされなかったが、「独自の画像処理アルゴリズムによって、オリジナル映像のぼやけ成分を解析して画質を補正する」そうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/19/news056.html
超解像機能「DIAMOND HD」これなら、低解像度コンテンツのスカパーやDVDビデオの低解像度でも楽しめそうです。
MZW200では少し難がありますので、これから出るMZW300シリーズのほうがよろしいのでは
発売も10/21ですので、予算が合えばMZW300のほうが良いのでは
書込番号:10059990
1点

はじめまして、店頭での映像設置はハイブライト(ダイナミック)にしている場合があります。(HD映像は綺麗ですがSD映像は荒が目立つ)
シネマやナチュラル(スタンド)に変えると比較的ノイズ感は落ち着いた感じになります。
映像設定もきめ細かい出来ます。
新製品が気になると思いますのでMZW300発売後に実際に見比べて判断するのも良いと思います。
書込番号:10060097
1点

P577Ph2mさんの投稿に補足的になりますが、
>日常使いでは地デジ放送をみる時間の方が長いと思いますが、ブルーレイ以外の媒体ではやはり格段に質が落ちてしまうものでしょうか?
地デジは、解像度では1440x1080、転送レートも局によってちがいます。
また、デジタル放送では、mpeg2-TS形式で送信されていますが、このフォーマット自体が圧縮形式です。
つまり、カメラからの映像を変換・圧縮しますが、この行程でノイズが載る例が有ります。
特に、動きが有る映像で多発します。
この場合は、元映像から悪いため、どのテレビでも同じになります。
(逆に、超解像技術みたいに補正を掛けると余計悪くなる可能性も)
また、設備の問題なのか、外に出た中継など、かなり悪い映像も有りますね。
BDの場合、解像度:1920x1080の上、記録形式は色々と有りますが、同じ変換・圧縮にしても、結果を見ながら部分部分で条件等を変えて記録していきます。
ソースによって違いが有りますが、地デジとBDでは差が出てきますね。
>秋には新型も出るようですが、今ここで買うべきか、それとも待つべきか迷っています。
液晶テレビは、まだ進歩の余地が有るので、新しい方が良い例は多いと思います。
やはり自分の目で確認するのが良いですね。
新型は、当初は値段高めになりますし、旧機種が手に入らないことも有りますが、特に今回の事例みたいに、悪い部分を認識して迷った後では、後々後悔する例が多いと思いますから、新型を見てからが良いと思います。
書込番号:10060429
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-40MZW200 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/06 19:03:41 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 18:05:57 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/20 23:24:08 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/11 21:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/24 10:49:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/26 21:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/23 12:43:34 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/20 8:11:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/19 4:33:29 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/13 12:24:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





