


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]


プラズマテレビはハイビジョン(1920×1080)のデータを画像補間なしでフルサイズを表示できる物が今後発売されそうですか?ご教授をお願いします。 今現在発売されているプラズマテレビはすべてダメだった気がするので・・・。
書込番号:2931452
0点

技術的には可能ですが、CPUや半導体同様、トランジスタを小さく配置すればよい液晶とちがい、プラズマは1画素あたりの蛍光体をこれ以上小さくするのは困難です。
フルスペックハイビジョンを実現しようとするとかなりの大型化が必要になってしまうのでは?
コストの割りにセールスポイントとしては弱いのもネックかと。
今現在のフルスペックはあきらめましょう。
どうしてもと言われるなら液晶かプロジェクターにするしかないです。
書込番号:2931509
0点



2004/06/17 17:08(1年以上前)
了解しました。 プラズマテレビには将来性がないと言う意味ですね。 でも今後はハイビジョン(1920×1080)のデータを画像補間なしで表示できるテレビが標準になりそうですね。 液晶テレビは今年か来年には対応品が発売されるとのうわさですが・・・。
書込番号:2931565
0点

未来がないとは意味合いがちょっと違いますが・・・
プラズマでも60インチぐらいの寸法ならフルスペックパネルも可能でしょうから。
液晶のフルスペック機はすでにサムソンから出てますよ。
シャープ製も来月出ます。
書込番号:2931613
0点



2004/06/17 22:52(1年以上前)
37型ぐらいのサイズの購入を考えていました。一般向けの中小型サイズでのハイビジョン(1920×1080)のフルスペック表示できるテレビは当分発売されないでしょうか? パソコンと同じで流行初めの機種は購入しない方が無難でしょうか? もう2年ぐらい待った方がいいですか?
書込番号:2932784
0点

>テレビっ子7490さん。
37型のフルHD液晶でしたら、三菱から発表されてましたね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lcd/index.html
パソコンと同じで待ってたらキリのない物だと思うので、
欲しいと思ったら買ってしまってもよいと思いますが・・
買ってすぐに、性能が向上した製品が出ると悔しいですしね。
悩みどころです。
書込番号:2933240
0点



2004/06/18 08:58(1年以上前)
622万画素を表示できるテレビがやっぱり今後の標準ですね。 現行薄型テレビの約2倍の解像力はすごいですね。 早く見てみたいです。
書込番号:2933960
0点

サムソンのLT46G15Wは、残念な画面でした。
純国産のシャープの新型に期待ですね。
書込番号:2934194
0点

さきほど友人に聞いてみたのですが、液晶並みまで輝度が落ちるぐらいピッチをつめたらフルハイビジョンできるそうです。
ただ、放電効率の改善はできないのでチカチカするでしょうね。
そんなもの売れないか・・・。
書込番号:2936381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/04/17 21:36:14 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/21 0:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/29 23:26:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/23 9:36:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/21 9:55:30 |
![]() ![]() |
12 | 2005/04/17 9:24:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/11 17:49:37 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/09 0:10:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/10 1:30:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)