プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]
KDE−P42HVXを2年半まえに430000円で購入したのですが、スイッチを入れても音声がでて、40分〜50分しないと画面がでません。修理をお願いしたところ、パネルの交換になるので、21万円かかりますが、7万円で新品のブラビアの46型に換えられますとのこと、なんか腑に落ちないので、即答はさけました。どなたか同じ故障の方いませんか?対処法ありましたら教えて下さい。
書込番号:6893830
5点
インディーママさん
こんにちは 故障でパネル交換なら何ともなりません。
販売店の5年保証に加入されてれば交換を避けて返金交渉の手もありますが。
メーカーとの直接交渉は避けて販売店を通して交渉してみたら如何ですか?
今はプラズマが安くなっていますから最新型のプラズマに買い換えるチャンスかもしれませんよ。
過去スレではビクターのプラズマ故障で液晶交換を断って全額返金の書き込みもありました。
書込番号:6894057
3点
追い金がなかったら良心的ですがね・・・SONY。
書込番号:6898961
2点
五年保障入られてないならヤマダ電機のザ・安心は
いかがですか?
三千いくら円で
他店購入でも
製造から五年以内なら
無料で修理してもらえますよ
いつでも入会できますよ
書込番号:6908860
1点
うちは色むらが酷く、本日サービスマンに診てもらったところ…
パネル交換とのこと。在庫を確認してもらったところ「在庫有り」でした。
ネット上でパネルがないと騒がれてるけど、意外と有るみたいで、診断時に確認取らないと分からないとの事です。
取り敢えず、HVXの延命が確定です。46X5000にも興味有りますが、HVXにも惚れ込んでるので、取り敢えず良かったかな?
書込番号:7251244
2点
こんにちは
>パネルの交換になるので、21万円かかりますが、7万円で新品のブラビアの46型に換えられますとのこと
幾ら、修理と商品は違うとしても、それではメーカーの良心(二年半で壊れたことに対するお詫びを込めた誠意)が感じられませんね。
書込番号:7251285
1点
本日、パネル交換致しました。
二人で約2時間ほどで完了しました。
伝票を見せてもらったら…「標準価格¥740,000」だって!
パネル+全基盤の金額ですが…あまりの金額だったので、単品の金額を忘れてしまいました(^^;)
ヤマダの「安心保証」のお陰で負担0でした。
修理内容は、パネル交換のみで基盤の交換はありませんでしたが…
一応、基盤も用意したそうです。
とにかく、復活&延命が出来て良かったです。
書込番号:7301294
1点
パネル交換ってHVXのですか?
まだ、在庫あるんですね、そっか8年ぐらいはメーカは保存しとかないといけませんからね。
しかし、修理代がスゴイ!
74万だったら頑張れば、今じゃ65V型買えますよ!
書込番号:7302148
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/21 10:48:24 | |
| 3 | 2013/08/28 23:26:40 | |
| 2 | 2012/05/10 22:55:56 | |
| 0 | 2008/09/16 17:53:32 | |
| 8 | 2008/01/27 19:04:34 | |
| 4 | 2007/02/07 19:29:34 | |
| 4 | 2006/11/10 18:57:38 | |
| 2 | 2006/09/05 16:16:51 | |
| 2 | 2006/07/19 23:17:18 | |
| 1 | 2006/01/08 17:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





