


onkyoの606と悩んでいます…。
この1909にない機能でonkyoの606にはある機能はどんなのがありますか?
それとアップスケーリングでwiiなどをHDMIで出力したときにはゲームを
する上で、遅延などはおきないのでしょうか?
1909のほうがD端子の入力が多くてこちらに傾いているのですが。
書込番号:9324908
0点

webからカタログや取り扱い説明書をDLして確認された方が良いのでは?
機能だけで言うとあまり違いは無いですよ。
気付きにくい所では電源連動コンセントが606にはありませんね。SWの電源を接続するには便利なんですけどね。
あと、音場補正機能は共にAudysseyですが1909の方が上位の方式を搭載しています。
書込番号:9327984
0点

あと、606にあって1909にないのはバススルー機能ですかね。
けどあの機能606では常に待機電力で70Wからかかってるので
必要な機能か俺的には疑問ですけど。
アップスケーリングは1909の特徴なので同クラスのアンプなら負けない
レベルだと思います。まぁ値段なりですけど。
遅延の問題ですが使用する液晶やプラズマでの問題なので気にする
事ではないと思いますけど。
書込番号:9332515
1点

あれ? 1909はパススルー機能無いですか??
カタログには対応していると書いてありますけど。
書込番号:9332813
0点

ホームシアターコンポーネントカタログno.2、AVC-1909の右側ページの右列中央付近です。
でも他に記述が見当たらないですねぇ。カタログの誤記?
試してみたいけど家のTVは古くてHDMI対応してないです
書込番号:9334087
0点

そんな機能付いてないのを知って買ってるわけですが・・・。
書込番号:9336791
0点

たしかに説明書には記述されていないみたいですが、
HDMI接続時パススルーがついてます。
私、実際に使ってますし。
書込番号:9338999
0点

DENONに確認しました。
パススルーをONに設定した時のstandby消費電力は25W前後だそうです。他機に比べてかなり少ないです。standby用に電源を分離している効果ですかね?
書込番号:9344779
0点

そんな機能あったんです?
ないのを前提で買っていたので、メーカーの人にもオンキョーの606にはあって
1909 にはない と言われましたけど。
マニュアルに パススルーなんて言葉がどこにも記載されてないのですが
マニュアルの何ページに記載されてるのでしょうか?
そんな便利な機能があるなら使わない手はないですから。
書込番号:9348662
0点

マニュアルにはパススルーという言葉は出ていないのでいくら探しても見つかりません。
ですが、HDMI Control(マニュアルp.28)をONにするとパススルーも機能します。HDMI Controlの中にパススルー機能も含まれている様なのですが、マニュアルにはこの辺の説明が一切無いです。
マニュアルは全体的に判り難く過ぎると思います。倍のページがあっても良いくらい。
DENONのWEBサポートは対応が早かったので、どんどん質問した方が良いと思います。
書込番号:9350176
0点

ありがとうございますー
早速やってみたいと思います
書込番号:9352313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-1909」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 10:51:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/18 8:06:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/10 8:27:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/28 23:39:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/27 23:59:46 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/29 22:38:23 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/20 22:46:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/13 23:26:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/29 21:53:34 |
![]() ![]() |
12 | 2009/08/17 21:05:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





