


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500


はじめまして。
AVアンプを買い替えようとして悩み倒しています・。
はじめはONKYOの602にしようと思っていたのですが、どのお店に行っても「やめとけ」と言われるのでYAMAHAのその価格帯の物にしようかとそこからもんもんとした日々が始まりました。
ちなみにお店の理由は同じ価格はDENONかYAMAHAの方が良いよと言う事でした。
そんなこんなで予算的な選択肢としてDSP1400を考えていたんですけど、もうあまり残っていないようなので思い切って1500にするかと思ったら2400も同じ価格帯で買えてしまうみたいなので、どっちがいいんだろう・・と。
今はDENONの1550を使っています。音質的には購入時YAMAHAの同価格帯のDSPよりも音の勢いを感じたのでその当時はそちらを選択しました。
D系の入力が無いのと自動音響補正に魅力を感じて今に至ります。
悩みどころとしてはリモコンと定価の価格差が音的にどれだけあるのかなんですけど。
DSP1500は視聴する機会があって昔のYAMAHAの印象より良いなぁと感じました。
どなたか良きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:3724126
0点

1500と2400はほとんど同機能で使用パーツとDSPのモード数の差位ですよね。
同価格なら2400がお買得ですが、展示品などの場合もあるのでその点を確認した方が良いのと、旧機種であることが気にならなければ良いと思います。
書込番号:3726318
0点



2005/01/05 21:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にAX2400を楽天で購入したのですが、
HPのマニュアルを良く見てみるとD系の入力が2系統までとありました。
某量販店でこのクラスで4系統使えるのはYAMAHAだけと聞いてそこから購入を決意したのですが、2系統では足りないので購入キャンセルすることにします。
できるかどうかまだわかりませんが・。
せっかく心を決めたのに残念ですが、2500までは予算が出ないので
これから一から出直すつもりでがんばります。
どうもありがとうございました。
書込番号:3734590
0点


2005/01/07 21:40(1年以上前)
コンポーネントとD端子が2個ずつありますが、
同時に使えるのはどれか2個だけですよ。
僕もどうにか使えるのではと思ったのですが、
いちいち設定の画面で切り替えるしかなかったと思います。
ONKYOは3個ついてて検討していたのですが、
最新のマランツのPS7500にしました。
ONKYOも悪くないと思いますけどねー
PS7500はコンポーネント端子が4個あります。
これからハイビジョン機器が増えていくので
2個じゃ絶対足りませんよね〜
今はDVDレコーダーとD-VHSとPS2をつないでます。
あと1個しか空きがない(ーー;)
書込番号:3744166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX1500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/05/07 12:47:41 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/19 18:39:59 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/07 17:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/20 20:00:08 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/10 0:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/17 13:34:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/21 0:58:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 21:23:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/14 18:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/04 12:53:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





