『映像・音声が途切れます。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:12系統 DSP-AX1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX1500の価格比較
  • DSP-AX1500のスペック・仕様
  • DSP-AX1500のレビュー
  • DSP-AX1500のクチコミ
  • DSP-AX1500の画像・動画
  • DSP-AX1500のピックアップリスト
  • DSP-AX1500のオークション

DSP-AX1500ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • DSP-AX1500の価格比較
  • DSP-AX1500のスペック・仕様
  • DSP-AX1500のレビュー
  • DSP-AX1500のクチコミ
  • DSP-AX1500の画像・動画
  • DSP-AX1500のピックアップリスト
  • DSP-AX1500のオークション

『映像・音声が途切れます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSP-AX1500」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1500を新規書き込みDSP-AX1500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

映像・音声が途切れます。

2005/02/28 23:33(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500

スレ主 take1104さん

最近、購入しケーブルを壁に埋め込む前のテスト中です。
アンプからプロジェクターはコンポーネント端子をつないでいますが、アンプへの入力をコンポジットにするとどうしても映像が時々途切れてしまいます。アンプ→プロジェクターをコンポジットにすれば問題ありません。
また、PS2からデジタル音声ケーブルでつなぐと、今度は音声が途切れ途切れになってしまいます。
これは初期不良なんでしょうか?それとも1500はコンポジット→コンポーネント変換が弱いのでしょうか?
今のところ、念のためコンポジットケーブルも埋め込もうかと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:4002562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件

2005/03/01 01:08(1年以上前)

>アンプへの入力をコンポジットにするとどうしても映像が時々途切れてしまいます。

 問題は、AX1500のビデオコンバータ回路にあるみたいなのですが、
いわゆる「画像安定装置」やバッファアンプを搭載しているしている
ビデオセレクタを通してAX1500に繋ぐとを使うと大丈夫な場合もある
みたいです。
 すべての環境でうまくいくかどうかはわかりませんが、知人の所有
しているAX1500は、VictorのJX-S500というセレクターを通すことで
該当現象が改善されたみたいです。


>PS2からデジタル音声ケーブルでつなぐと

 こちらはちょっとわかりません。

書込番号:4003171

ナイスクチコミ!0


デジタル2号さん

2005/03/01 19:15(1年以上前)

まずデジ音端子内の埃、およびデジ音ケーブルの折れをチェック、
次にAX1500の別デジ端子での確認。次にPS2以外の機器にて接続
し音声確認、それでも駄目ならメーカーサポート。

書込番号:4005619

ナイスクチコミ!0


スレ主 take1104さん

2005/03/02 01:34(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
>問題は、AX1500のビデオコンバータ回路にあるみたいなのですが、
いわゆる「画像安定装置」やバッファアンプを搭載しているしている
ビデオセレクタを通してAX1500に繋ぐとを使うと大丈夫な場合もある
みたいです。

ということは、初期不良というわけでなく、AX1500全てに言えることなんでしょうか?

>次にPS2以外の機器にて接続し音声確認

別の機器に接続した場合、全く音飛びしませんでした。ただ、こちらはなんとなくPS2が初期のせいだと思うのですが。。。

その後も色々試しましたが、新たな現象として
ビデオカメラ→コンポジット→アンプ→コンポーネントの場合は全く問題ありませんでした。相性のようなものがあるのでしょうか?

DVD→D端子→アンプ→コンポジットの場合は全く映りません。素人なのでよくわかりませんが、D端子→コンポジットは変換できないのでしょうか?

書込番号:4007754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/03/02 08:38(1年以上前)

>初期不良というわけでなく、AX1500全てに言えることなんでしょうか?

 私か知っているの、知人の例と知人がトラブったときにインターネット上を
調べていて見つけた数例だけです。
 ちなみに、知人のところで問題のでた接続機器は、
・ソニーのベータビデオデッキ
・Panasonicのワールドワイド対応VHSデッキ
で、そのほかの知人宅にあった機器では、コンポーネント出力が時々
映像が途切れるようなことはなかったそうです。
 念のために書くと、他社のビデオコンバート機能では、上記の機器でも
何の障害もなくコンポーネント出力できることは確認しています。


 メーカーの方も認識しているようで、ホームページなどに
「※ ビデオデッキからの映像(S映像)信号をコンポーネント映像信号
に変換する場合、ビデオデッキの性能によっては映像が乱れることが
あります。 」
と注意書きがあったりします。



>DVD→D端子→アンプ→コンポジットの場合は全く映りません。
 これは正常だと思います。マニュアルに書いてますよ、確か。
 AX1500に内蔵しているのは、コンポジットやS端子で入力した信号を
コンポーネントやD端子に出力できる機能で、D端子で入力した信号は、
コンポーネントかD端子にしか出力されないはずです。

書込番号:4008309

ナイスクチコミ!0


スレ主 take1104さん

2005/03/02 22:35(1年以上前)

コンポジット→コンポーネントが弱いということが良くわかりました。もしかして初期不良化と思っていたのですが、こんなものだとわかってすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:4011467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > DSP-AX1500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
消費電力 1 2008/05/07 12:47:41
1080p対応? 4 2007/12/19 18:39:59
コンセントの極性 7 2007/08/07 17:57:55
DVD等を再生中に「PURE DIRECT」に変更されてしまいます。 4 2006/11/20 20:00:08
買い替え検討中 3 2006/01/10 0:06:23
完売 1 2006/08/17 13:34:56
DSP-AX1500を購入しました。 2 2005/11/21 0:58:13
センタースピーカーを購入しました 0 2005/11/19 21:23:49
センタースピーカーをOFFにすると... 6 2005/11/14 18:57:11
BOSEの101を持っているのですが・・・ 4 2005/11/04 12:53:23

「ヤマハ > DSP-AX1500」のクチコミを見る(全 283件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSP-AX1500
ヤマハ

DSP-AX1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

DSP-AX1500をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング