『音を出したいです。』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『音を出したいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音を出したいです。

2006/11/24 00:08(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

まず僕は今高校二年生です。先日親が部屋の模様替えをした際、リアスピーカーに使っていたこのスピーカーをとってしまい捨てようとしていたので、貰いました。しかし僕の部屋にはミニコンポなどはなく、iPodnanoをJBL creatureIIにつないで聞いている状況です。店などでよく目にするこのスピーカーは非常に迫力があってどうか自分の部屋で使用したいのですが...。高校生の遊びに付き合ってる暇はないと思ったあなた!アドバイスをください。おそらくアンプが必要だとは分かってるんですが、できるだけお金のかからないほうがいいです。聞くジャンルはAlternative & Punk>Classical>Jpopです。

書込番号:5671259

ナイスクチコミ!0


返信する
B MKIIさん
クチコミ投稿数:129件

2006/11/24 00:33(1年以上前)

アンプはDENON PMA-390AEをお薦めします。
http://kakaku.com/item/20483010080/

iPodnanoから変換ケーブルでアンプへ接続すれば、十分音楽を楽しむことが出来ると思いますよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

書込番号:5671377

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/24 09:29(1年以上前)

>おそらくアンプが必要だとは分かってるんですが、

そうです。アンプが必要です。iPodの出力は小さすぎて101MMを動かすことが出来ません。

アンプがあればiPodの出力を増幅できるので、101MMを鳴らすことが出来るようになります。iPodのイヤホンジャックに"B MKIIさん"ご紹介のケーブルを経由してアンプへ繋げば大丈夫です。

そこでアンプの話。B MKIIさん お勧めのPMA-390は良いアンプです。定評あるし、入門機としては最適です。

しかし、PMA-390では高い! と言うなら、自分で作る手もあります。

http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-870.php

約2万円と格安ですし、電気というモノを知る勉強にもなります。ハンダごて等の若干の工具は必要ですが、数千円で秋葉などで手に入ります。「電気の勉強をするためだ。」と言えばお父さんが出資してくれるかも知れません。

真空管というデバイスは見ていて落ち着きますし、デジタル・デバイスの音を血の通ったモノにしてくれます。意外に真空管とデジタルの相性は良いですよ。

書込番号:5672078

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/24 10:11(1年以上前)

更に予算がなくとにかく音が出したいというのでしたら中古を探してみましょう。デノンとかオンキョーのレシーバーなどが6千円程度でありますよ。

書込番号:5672152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 00:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うーん3万円はやっぱり高校生の僕には高すぎですね。
親に相談した所、これ以上大きい音で夜聞かれたら困るといわれました。中古で6000円程度なら一人で手をだせるのですが...。
中古を探すとしたらどういったタイプの機種がいいのでしょうか。
またどこで売っていますか?予算は一万円ぐらいが上限で、世田谷に住んでます。アドバイスお願いします。


書込番号:5675039

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/25 00:43(1年以上前)

>中古を探すとしたらどういったタイプの機種がいいのでしょうか。
またどこで売っていますか?

現物を見て購入でしたらハードオフ等にかなりの数が出てると思います。大抵、小型のレシーバー(チューナー内蔵)タイプが多く出力も20W前後です。ただジャンク品等はボリュームのガリなどがあり返品不可なのでやめましょう。予算1万なら十分購入可能です。
この頃の製品ではオンキョーがわりと良い音がします。ちなみに私の寝室用は15年以上前のオンキョーです(笑)。

書込番号:5675141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 01:02(1年以上前)

ありがとうございます。中古で安く手に入るということで
非常に参考になりました。明日早速見てきます。
オンキョー製品がオススメということですが、ほかには、
どういったメーカーの製品がいいのでしょうか?
またスピーカーとアンプをつなぐケーブルも必要ですよね?
iPodとアンプをつなぐ線が必要だということは、分かりました。

書込番号:5675210

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/25 01:20(1年以上前)

他にはやはりデンオン(当時)の製品も多いですね。
101MMはSPケーブルはあまり拘らないで普及品で良いと思います。そうでないとアンプ6000円、SPケーブル12000円みたいな事になりますから~~。

書込番号:5675282

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/25 09:30(1年以上前)

スピーカーとアンプを繋ぐケーブルは、リアスピーカーに使っていた時のケーブルで大丈夫ですよ。流用しましょう。

もし、捨ててしまったのなら、家に転がっている電源ケーブルでも大丈夫です。両端のコンセントやソケット部分を切り取って、ケーブルの被覆をはがして使えば問題ありませんよ。出来るだけお金は節約しましょうね。

高名なオーディオ評論家の長岡鉄男氏も、初期には極太の電源ケーブルをスピーカーケーブルとして使っていましたね。

余っているケーブルがなくて買うとしても、秋葉ガード下のケーブル屋さんで売っている一番安いケーブルで十分です。

ケーブルの違いを判断するようなレベルの機器ではないですから、安いので十分。

書込番号:5675990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/26 14:21(1年以上前)

スピーカーとアンプを繋ぐケーブルは家にありました。
ただ、今期末テスト前なのでアンプ探しは、来週にすることにしました。いろいろとありがとうございました。

書込番号:5680730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2006/11/28 19:21(1年以上前)

中古もいいと思いますが、もし不備が発生したときのことを考えると金銭的にマイナスではないでしょうか?
どこのメーカーか忘れてしまいましたが、かなりの安価で売っていた思います。もちろん一万円以下で新品ですが、有名なメーカーの物ではないです。音にこだわりがないようでしたら、ぜひ探してみてください♪ちなみにデジタルアンプです。

書込番号:5689402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/12/10 16:15(1年以上前)

http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rsda202.html
これを4312Mで鳴らしているというブログを見たことがあります。
クリアで歯切れのある音が特徴らしいです。
ACアダプター付きだと\13,440なのでご注意を。

中古でしたらオンキョーの、A-922Mなんてどうでしょうか。
オークションで1万円以内で手に入るかな。

書込番号:5739958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング