『相性のいいプリメインアンプを探しています!』のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

『相性のいいプリメインアンプを探しています!』 のクチコミ掲示板

RSS


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

BOSE 101MMスピーカーにあうプリメインアンプを探していますが、何か良いアドバイスお願い致します。予算は、5〜8万位です。 音楽ジャンルは、ロック・カントリーです。アメリカンサウンドを出したいです。 宜しくお願い致します。

書込番号:6239985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/16 23:21(1年以上前)

小型スピーカーですが、インピーダンスが低く、振動系が重いので、大出力の100Wクラスのアンプが良いでしょう。


ONKYOのこれなんか,如何でしょう。実売価格5万円台です。


http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/D0A67D2BFA976D37492571C60020BBD5?OpenDocument

書込番号:6240047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2007/04/16 23:41(1年以上前)

アメリカンサウンドというのが良く分かりませんが、繊細さより活発さ重視なら、
DENON PMA-1500AEあたりでしょうか。

書込番号:6240146

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/17 09:58(1年以上前)

あさとちんさん に一票。

書込番号:6241003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/17 19:09(1年以上前)

BOSEって普通一般的な聴き易い音をだします。どこのアンプでも それなりに鳴りますよ・・・

書込番号:6242259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/17 23:23(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難う御座います。店舗とかで音楽が鳴っている様な感じの音(メリハリとした音・・・?)うまく説明が出来ません・・・。 失敗したくないのでかなりアンプ選びに悩んでいます。

書込番号:6243292

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/18 09:33(1年以上前)

カントリーロックさん あらためてこんにちは。

>失敗したくないのでかなりアンプ選びに悩んでいます。

でしたら、試聴を重ねるしかありませんね。

人がどう言おうと、本当の好みは自分にしか分かりません。まして音感上の好き・嫌いを文字で表現することに限界もあります。

101MMは人気機種ですから、色々なお店に置いてあると思います。色々なアンプに繋いで鳴らして貰いましょう。よく聞くCDを持参すればかけてくれます。

また、一つの店で満足せず、色々な店で聞いてみましょう。店舗の空間や接続の仕方、セッティングなどで音は微妙に違っています。

色々なお店で試聴する中で、対応の良い信頼できるお店も分かってくるかと思います。

聞いたときの感想を店員さんに告げて色々相談すると、自分の好みの音もより明確になってきますよ。

書込番号:6244313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/18 12:53(1年以上前)

以前から観ると 5〜8万の予算で買えるアンプは 数しれてますから 実際の音を聞きながら選び易いと思います。メーカー別の感じとしては馬力感・押し出しでは、デノン。透明感でパイオニア その中間でマランツかな・・(昔の感覚ですが ^^;)

実際 家で聞く音量で聴くといいですよ。視聴室では、ついつい 音量をあげ気味で聞かせます。

書込番号:6244811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/04/18 19:24(1年以上前)

 付け加えると、TRIODEのFuture2005もロックならピッタリです。DENONのPMA-1500AEが音像を押し出してくるのに対して、Future2005は音場が横に広がる感じです。
http://www.tristarjapan.co.jp/P6_TRIfu2005.html

書込番号:6245775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/18 23:10(1年以上前)

皆さん、とても貴重なアドバイス有難う御座います。ピックアップして頂いた機種に絞り込み、お店で試聴してみたいと思います。
何か一歩理想の音に近づけた気がして来ました。

書込番号:6246710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/05/19 21:51(1年以上前)

もう購入したかもしれませんが一応・・・
僕は、ビクターの35000ぐらいのコンポにつないでいます。
BOSEのスピーカー(特に101MMや101AD)は20+20ワットぐらいのアンプで十分なりますよ。

書込番号:6351806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング