『エージング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω 77WER [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77WER [ペア]の価格比較
  • 77WER [ペア]のスペック・仕様
  • 77WER [ペア]のレビュー
  • 77WER [ペア]のクチコミ
  • 77WER [ペア]の画像・動画
  • 77WER [ペア]のピックアップリスト
  • 77WER [ペア]のオークション

77WER [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • 77WER [ペア]の価格比較
  • 77WER [ペア]のスペック・仕様
  • 77WER [ペア]のレビュー
  • 77WER [ペア]のクチコミ
  • 77WER [ペア]の画像・動画
  • 77WER [ペア]のピックアップリスト
  • 77WER [ペア]のオークション


「77WER [ペア]」のクチコミ掲示板に
77WER [ペア]を新規書き込み77WER [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エージング

2008/12/19 11:42(1年以上前)


スピーカー > Bose > 77WER [ペア]

スレ主 オジスさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは
批判的意見がマニアの間では多いBOSEですが個人的にBOSEサウンドが好きであまり試聴もせずに77WERを購入しました。KEFのQ3からの買い替えです。が予想していた音とはほど遠くあせっております。BOSE独特の綺麗な低音と豊かな臨場感、そして全体の音の繋がりやバランスの良さがすきでしたが、まず低音が全く綺麗ではなくとてもBOSEとは思えません。中、高音に関してもまだしっかりでてないような印象です。原因として考えられるのは
1)エージングが十分にできてない
2)スピーカーケーブル(モンスターケーブル)
3)部屋が狭く壁から十分な距離がとれていない(9畳の縦長の部屋)
4)アンプはDENONのPMA2000W CDPはCECのCD3300R とのマッチング
エージングにかかった時間、3月にひっこすので部屋選びに関するアドバイス、そのほか些細なことでも何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。

書込番号:8807018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/21 14:00(1年以上前)

オジスさん こんにちは 

私もBOSEの音が好きで使用中です。またKEFの音色も好きで以前は使用していました。
77WERは使用していないので参考程度という事で・・

お考えのご不満の原因ですが、
@ABは若干の影響はありますが、あまり気にされる必要はないと思います。
CのデノンのアンプはKEFには相性は良さそうですが、
BOSEの個性とは、少しぶつかってしまう感じがします。
しかしSPのセッティングで低域を上手くコントロールできれば、
ある程度は解消できるようにも思います。

私は55WERを使用していますが、
付属のスタンドからオプションのスタンドに変更して低域の解像度及び力感が大きく向上しました。
低域の改善により中高域もクリアーで綺麗な音に少し変化したようです。
77WERにもオプションスタンドがあればお薦めするのですが、77WERには無いようですね。
(55WERのオプションスタンドは77WERと大きさが違うので使用できません。)

セッティングとしては、
SPスタンドの下に、インシュレーターを挟み、オーディオボードを敷いてみては如何でしょうか?
スタンド自体の振動を抑える方向でチューニングされると音質は改善されると思います。

書込番号:8817384

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジスさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/21 15:29(1年以上前)

audio-styleさん 返信ありがとうございます。
KEFからBOSEへ変更する人はあまりいないかと思っていたのでうれしくおもいます。
77WERの特殊な形状からセッティングに関しては購入前から一抹の不安を抱いておりましたが、どうしようもないかと諦めていましたのでとても参考になりました。KEFもセッティングを少し変えただけで低域が綺麗にのびるようになったのでなんとかならないかとはおもっていました。インシュレーターとオーディオボードに関して色々調べて実行しようと思います。
アンプに関しての指摘もありましたが、BOSEと相性の良いアンプはどのようなメーカーがありますか?現在marantzや真空管アンプなんかに興味を持っていますが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:8817740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/21 21:42(1年以上前)

オジスさん こんばんは

BOSEのスピーカーは、基本的にはどんなアンプを使用してもBOSEの音がするといいますが、
中型以上の低域の量感を出すタイプでは、アンプはフラットなタイプがマッチすると思います。

デノンのアンプは、低域に若干の膨らみを持たせているので、
小型SPに使用するには悪くないのですが、
低域をしっかり出すタイプに使うと、低域過多でバランスが悪くなりやすいです。
(迫力が出てパワーが凄いと仰る方もいらっしゃいますが・・)

真空管アンプはキットの自作品しか使った事が無いので詳しくはありません。
しかしBOSEのスピーカーに真空管アンプとは興味が湧きますね。
私自身、機会があれば試してみたいと思います。
マランツのアンプは低域が薄いとのカキコミを多く見かけますが、
高域は少し細身ですが、ニュートラルな印象で悪くないように思います。
以前55WERにパイオニアのAVアンプ(AX10)を使用していましたが、
音色とバランスが、私の好みに合っていました。
いろいろと試聴されてみるとBOSEでも案外、音は変わって聴こえますよ。

何れにしても低域の改善には、77WERのセッティングの影響度が大きいように思います。
アンプの選択はセッティング終了後、まだ不満が残るようであればご検討されたら如何でしょうか。

書込番号:8819567

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジスさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/22 00:09(1年以上前)

audio-styleさん 返信ありがとうごます

インシュレーターにかんしてはこれまであまり興味をいだいたことがなくさっそくしらべてみましたが、種類が多くしぼりきれません。
コストパフォーマンス最優先で何種類かお勧めのインシュレーターがあれば教えてください

書込番号:8820531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/22 23:57(1年以上前)

オジスさん こんばんは

各種インシュレーターを使ってきましたが、確かに種類が多いですね。

インシュレーターでCPを最優先にするとスパイクタイプが良いのですが、
付属のスタンドは余り剛性が高くないので、安定性を優先に考えてしまいます。

付属のスタンドに、ゴム系の振動を吸収するインシュレーターを、
4点支持でガタが出ないように設置してみて下さい。
もし、床面がカーペットの場合なら、
SPスタンドと金属製(高さは2cm以内が無難)のインシュレーターに、
ゴム系の薄いインシュレーターを挟んで使用してください。

予算が許せば、重くて振動のしにくいオーディオボードをSPスタンドの下に敷いて欲しいですね。
この場合、床面がカーペットのように柔らかい場合は、ボードの直置きでもいいのですが、
床面が堅い時はボードの底面も、振動吸収系のゴムもしくはフェルトで4点支持をしてみて下さい。

参考までに、私はソルボセイン(30cm×30cm)という、
ゴムのような振動を吸収するシートを購入して、必要な大きさに切って使用しています。


書込番号:8825140

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジスさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/23 10:14(1年以上前)

audio-styleさん 返信ありがとうございます

オーディオボードとインシュレーターに関して今後実行してレポートしたいとおもいます。
様々なアドバイスありがとうございました。

納得のいくBOSEサウンドにたどり着くまで日々改善していきたいと思います。
今後も音質改善に関してアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:8826737

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジスさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/31 18:18(1年以上前)

audio-styleさん こんにちは

今回、石匠運慶社の御影石のオーディオボードとソルボシートを購入しさっそく試してみました。
結果は大変満足しております。低域が引き締まりそれとともに中高域の透明感が増しました。
BOSEらしいレスポンスの良さ、鳴りっぷりの良さが感じられます。同じスピーカーとは思えないくらいです。

セッティングの重要性、オーディオの楽しさ、奥深さを再認識することができました。
今後、さらに満足いく音になるように日々研究していきたいと思います。





書込番号:8867021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/08 23:30(1年以上前)

オジスさん こんばんは

>BOSEらしいレスポンスの良さ、鳴りっぷりの良さが感じられます。
同じスピーカーとは思えないくらいです。

良い音になって良かったですね。(^-^)/
BOSEの多くのスピーカーは、ポンと置いただけでもBOSEの音がするので、
普通はセッティングに手を抜いてしまうケースが多いのですが、
少し手をかけてやれば、一般に思われているより遥かに音楽的で良い音がしますね。

私は55WERを聴いていると、オーディオ的な事は一切気にならなくなり、
音楽にしか耳がいきません、これがBOSEの持つ大きな魅力だと思っています。

BOSEサウンドを心いくまで楽しんでください。(^-^)/


書込番号:8906150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77WER [ペア]
Bose

77WER [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

77WER [ペア]をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング