『いいアンプを教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY 685 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 685 [ペア]の価格比較
  • 685 [ペア]のスペック・仕様
  • 685 [ペア]のレビュー
  • 685 [ペア]のクチコミ
  • 685 [ペア]の画像・動画
  • 685 [ペア]のピックアップリスト
  • 685 [ペア]のオークション

685 [ペア]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月

  • 685 [ペア]の価格比較
  • 685 [ペア]のスペック・仕様
  • 685 [ペア]のレビュー
  • 685 [ペア]のクチコミ
  • 685 [ペア]の画像・動画
  • 685 [ペア]のピックアップリスト
  • 685 [ペア]のオークション


「685 [ペア]」のクチコミ掲示板に
685 [ペア]を新規書き込み685 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

いいアンプを教えてください。

2012/09/30 10:31(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア]

スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

B&W 685に合うアンプを教えて貰えますか?

書込番号:15140968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/30 11:14(1年以上前)

こんにちは。
初めまして。

予算を記入した方が回答し易くなりますよ。
それとAVアンプでは無くて良いのですね。

書込番号:15141117

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/30 11:55(1年以上前)

ありがとうございます。 AVアンプで5〜6万くらいで考えています。 スピーカーと合わせて10万円くらいでいいAVアンプ教えてください。

書込番号:15141300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/30 12:08(1年以上前)

定番としては、YAMAHAかオンキョーだと思います。
サラウンド系が好きならYAMAHAを推薦しますね。
フロント2本で聴くのは、私はオンキョーが好みです。

書込番号:15141367

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/30 12:34(1年以上前)

ありがとうございます。 onkyoのどのあたりがいいですか? ヤマハの773とかも気になってます。

書込番号:15141470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/09/30 20:26(1年以上前)

こんにちは。

同じ価格帯のアンプ類なら大きくは違いがありませんが、マランツ、ヤマハ
が多少オーディオ向きではないかと言われます。5万クラスでも一般の方なら
十分満足されるでしょう。

外観や大きさなどで決定されてよいと考えます。

ご一考に。

書込番号:15143629

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

2012/09/30 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。 ちなみにウーハーは何がいいですか?2.1chにいたいのですが?

書込番号:15143988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/01 04:50(1年以上前)

こんばんは。

オンキョーだと616しか無いかな?
その上だと予算に納まらないし。

スレ主さんがおっしゃてるYAMAHAでも良いと思いますよ。
ウーファーは、別予算ですよねぇ?

書込番号:15145327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/10/01 05:12(1年以上前)

ヤマハのAVアンプ、

AVENTAGE RX-A1020

お薦めします。メーカー保証も5年ですよ。

ウーファーは、

YST-SW325

辺り如何でしょうか?

書込番号:15145340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/01 06:00(1年以上前)

おはようございます。

フォトンベルトさん〉スレ主さんの予算の5、6万円では購入出来ないのでは?(^_^;)

書込番号:15145384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/10/01 07:55(1年以上前)

Leo. Messiさんが御指摘の通り、予算オーバーになります。

出来る限りハイクォリティーを体感して欲しい願いも含めての提案でした。

予算の再構築で可能なら是非ともお薦めします。

書込番号:15145556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/01 08:21(1年以上前)

私も上のランクをスレ主さんにお奨めしたいのですがご予算の予定もある事だし、上を見たらキリが無いので…(^_^;)

とりあえずフォトンベルトさんにツッコミを入れてみました(^w^)

書込番号:15145610

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/01 14:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。 ウーハー別で10万くらいかなと思ってたのが少し甘かったみたいですね。やはりヤマハなら773より1020が全然いいんですかね?  本当に参考になります。ありがとうございます。

書込番号:15146736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/01 15:33(1年以上前)

いや、こちらのスピーカークラスだったら、773で良いんでは無いですか?
もっと詳しい方がレスしてくれれば良いのですが…

書込番号:15146844

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/02 00:16(1年以上前)

こんばんは。

AVアンプですがYAMAHAだと3桁型番と4桁型番とではかなり差がありますので、買えるのであれば型落ちや中古でも4桁型番の方が良いですが、やはり高いですよね。
それにAVアンプはモデルチェンジも早くすぐに値崩れするので、個人的には予算の中での比率をあまり上げない方がいいと思います。
アンプ+メインスピーカで予算が20万くらいあれば4桁を勧めますが、無理してまで1020にしなくてもいいと思います。
むしろ今の予算であれば773じゃなく573にしてウーファに予算を割いた方が良いのでは?

ウーファですが映画専用ならYAMAHAでもいいんですが音楽でも使う気ならYAMAHAはやめておいた方がいいです。
YAMAHAのウーファは映画に特化しているので下位モデルでも結構迫力はあるのですが、いかんせん音楽で使うにはスピードがなさすぎます。
私はAVアンプ、スピーカはYAMAHAでそろえていますが、ウーファだけは別メーカにしています。

書込番号:15149275

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/10/02 08:40(1年以上前)

2.1chならプリメインで良いのではないでしょうか。

プリアウトからSWへ接続して。SPで5万、アンプで3〜4万
SWで2万程度のご予算では。アンプはオンキョーの9050
など最新のデジタル入力ありではいかがでしょう。

後々サラウンドにされる、または映像系の接続も考えていない
のでしたら、プリメインの方が飽きません。

ご一考に。

書込番号:15150114

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/02 20:44(1年以上前)

さすがにみなさん凄いですね。本当にありがとうございます。真剣に参考になります。
音楽でも映画でもナイスなウーハーはありますか?

書込番号:15152527

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiji03さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/02 20:58(1年以上前)

10万までのAVアンプでベストは何ですか?何度もすいません。

書込番号:15152593

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/02 22:41(1年以上前)

私はサブウーファはFostexのCW250Aを使用しています。
このウーファは密閉型のため、バスレフ型と比較すると空気が振動するいわゆる肌で感じる低音というのは少ないですが、映画でも一般の住宅で視聴するには十分な迫力があります。
何よりスピード感があり音楽で使用したときメインスピーカとのつながりに違和感がなく純粋にスケール感がアップします。
6万円程度という価格を考えると非常に優秀だと思います。

書込番号:15153214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件 685 [ペア]の満足度5

2012/10/02 23:16(1年以上前)

私はこのスピーカーを主に映画を見るために以下の組合せで使用しています。オーディオ用には大きなシステムを持っているので、このスピーカーでは CDはほとんど聴きません。

AVアンプ:YAMAHA RX-V567(B)
フロントスピーカー:B&W 567
センタースピーカー:ONKYO D-11XC
リアスピーカー:SONY SS-MB360H(昔のスピーカーの使い回し)
オーディオケーブル(フロント):ゾノトーン 6NSP-4400S Meister
フロントスピーカースタンド:HAYAMI NX-B300

予算に余裕があればもちろん高価なものの方が良いですが(一般論)、10万円の予算であれば AVアンプは YAMAHA RX-V573あるいは 773が良いと思います。私は旧世代の RX-V567を使っていますが、コストパフォーマンスの良いアンプだと思います。

このスピーカーはかなり低音が出ます。ご質問の主旨とははずれますが、ウーファーなしでも十分楽しめます。
まずは YAMAHA RX-V773あたりで鳴らしてみて、どうしてもウーファーが必要だと思われたらお金を貯めてから購入されたら如何でしょうか。

書込番号:15153467

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > 685 [ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

685 [ペア]
Bowers & Wilkins

685 [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月

685 [ペア]をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング